• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

スペアタービン検討中

ブログの書き込みが極端に減ってくると、どの話しを書いて、どの話しを書いていないのか忘れてしまって、前後を読み直すとチグハグだったり、ちょっと怪しくなってきますね。

イオックスは遠いので出るつもりは無かったのですが、あまりに不甲斐なかったり、でこちゃんが頻繁に名阪に来るのを見てて、ちょっとぐらい頑張らなアカンよなぁ、と思って出るつもりになってきました。
が、自分が出ないと言ってたせいでテクニカさんがアルトバンターボをスーパーオートバックス豊中に出店する予定が入ってしまい、結局出れずになってしまいました。
ということで、ぽつんと予定の空いた週末。。。


OHして間もないのですがタービンから白煙が出るようになって、遅ればせながら切り分けをしようと試していました。
結局タービン&エキマニ&アウトレットの3点セットを交換してまでの切り分けはしていないのですが、現状の進捗を少し。

・コンプレッションは3気筒とも問題なし。圧縮圧力は11程度でした。
 3番シリンダーが気持ち低いか。。。という程度です。

・インタークーラーへのオイル漏れは。。。うーん、以前より少し多めか?
 でも目立って出てるような感じではないです。

・タービンを外してみましたが、軸のガタや回転の渋さは特になし。

ということで一旦戻しました。

OHしたSPEEDBOXさんにも改めて相談してみましたが、状況からはタービンの可能性は低いとのこと。
ひとまずエンジンの内圧を下げるとか、インレットを少し絞ってみるとか、アドバイスを頂きました。
と言ってもどちらもすぐできる事ではないので、少し様子見です。


また以前から課題と考えていたタービンのスペアについても真面目に検討を始めました。
スペアエンジンとか、HTやRHB系のタービンはゴロゴロしてるんですけど、RHF4は1セットきりなので少し不安があります。

で、今のエキマニ&アウトレットが使えるRHF4タービンを探してNewsさんに相談したら互換性はあるとのこと。
色々相談しているうちに、なんやらRHF5タービンを買うような流れに。。。(笑)

パイプやガスケットなどの細かいパーツはRHF4と互換があるそうですが、スペアなので周辺パーツもまとめて買ってしまおうかと。。。
ということもあって、Newsさんに確認してもらうため写真を撮ってました。



えぃじさんからリクエストもあったので、ひとまず写真アップしときます(^^;
Posted at 2015/09/13 00:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation