• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

JAF CUP優勝!

今シーズン、出足は良かったのですが、どんどん調子が落ちてきてすっかり負け癖の付いてしまった1年でしたが、最後の最後になんとか勝つことができました。
特にここ1ヶ月は真逆の特性のアルトバンターボばかり乗っていたので、自分のアルトは超久しぶりな感じ。
果たして普通に走れるんだろうか、と少し心配になりましたが、思ったほど勘は落ちてなかったようです。まぁ、1コーナーは2本とも見事にアンダーを出してしまってますが。。。(^^;


公開練習の1ヒート目は3位でしたが、全員タイム差は少なく、誰が勝ってもおかしくない状況。
2ヒート目、ターンが比較的うまく決まりましたが、立ち上がりでパイロンをかすめたらしく、生タイムはトップながらも最下位という結果になりました。



所々ヌルいコーナー、失敗したコーナーはありましたが、致命的では無いレベル。

何より、やはり久しぶりのSタイヤは楽しい!
グイグイ曲がるし、ガンガン進むし、ガツンと止まる。
タイヤの限界ではなく、車の限界で走れるスリリングさが最高です。


そして翌日の決勝。
雨が降るか、やむか、微妙な所と思っていましたが、いざ当日は完全に雨。
雨足が緩むタイミングはありましたが、気温の低さもあってか、ドライになる気配は無し。

しかもこの季節の雨は、シーズン中の雨と違って冷たいので、明らかにグリップは低いです。
でも1コーナー、2コーナーは低速、3コーナーは伊藤工業という事もあり、グッと抑えて走ったので前日のようなアンダーは出しませんでした。

その分、後半の高速セクションも抑えすぎたのが少し残念ですが、最近ペナルティやら脱輪やらが多いので、勝負としては正しかったと思います。



ただ4駆としては、ターンが厳しいとは言え2秒くらいのタイム差はあけたかった。。。
そんな状況でも食い下がってくる2駆勢はさすがと言うしかありません。
ドライだったらターンの差を後半で挽回しきれず負けていたかと。


イベントとしては申込み200台オーバーの大盛況で、逆に不受理が出てエントリー4台と少し寂しい状況でしたが、土日と良い勝負ができてとても充実していました。
一時は仕事で公開練習は不参加になりそうだったのですが、ドタキャンになり無事参加することができました。

1年間色々ありましたが、良い形で締めくくる事ができて良かったです。


やっせんぼさん、来年はクラス別になりますが、PN1でブイブイ言わせてください。
B1に負けないタイムが出せると思いますので、期待しています。

缶太郎さん、ビッグイベントでは120%の実力を出してくるので怖い存在。
来年は自分の車で恋の浦に行きたいと思ってますので、またお手合わせ願います。

S木選手、来年もシリーズで競い合いましょう。
でも優勝はTLBが全力で阻止します(笑)


良きライバル達に感謝です!
1年間ありがとう!



あれ、そういや今回4本ともサイドでロックしたよな。。。なんとも意外な。。。
Posted at 2015/11/10 03:51:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation