• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

箱替(9)

だいたい準備が整ったので、軽自動車検査協会に新規検査に行ってきました。

10~12時枠で予約したのですが、書類の準備などもあるので、9時頃に到着。
段取りとしては、まず希望ナンバーの受付を先に済ませると良いです。
その時点で車両番号が決まるので、検査書類の記入漏れが無いです。

そして中古車の新規検査の書類を記入。
記入してできたら内容チェックしてもらって、検査手数料を払って、重量税を納めて、ユーザ車検の受付が済んだら検査レーンに並びます。
なんやかんやでここまで1時間くらいかかってしまったのですが、その間にレーンは大渋滞。

そういやFFにしっぱなしだったので、念のため4駆に変えて並びます。
で、結局1時間くらい並んで、なんとか検査は一発OK!
サイドスリップとスピードメーターはその場で1回やり直ししましたが(^^;

新規登録なので、車重と車高も測ってもらいましたが変更無し。
ガソリンもほぼ満点で、10kgくらいある工具箱とか、KYBのシザースを積んでいたのですが、変更無しって事は結構許容範囲はあるんですかね。
車高もエナペタルで数cmは下がってるハズですが、散々計り直されて変更無しでした。
タイヤのサイズが変わってるかどうか聞かれたりしましたが。

あとは新しい検査証とステッカーを出してもらって、軽自動車税申告書を出して、ナンバーをもらって完了です。
なんとか午前ギリギリで終わりました。
確か12時を回るとお昼休みに入るので、13時まで待ちぼうけなんですよね...なので良かったです。

早速ナンバーを交換して、その足で市役所に仮ナンバーを返して、本日の作業は完了です。
任意保険の切り替えを済ませて、車庫証明を取ると手続きは一段落ですかね。

とりあえずこれで公道を自由に走れるので、先に進められます。
さぁ、週末の地区戦に向けてもう一頑張りです!


諸費用は紺アルトの車検時期とカブるので、今回は加算対象外にしますw
Posted at 2016/04/04 19:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3 4567 8 9
101112 13141516
17 18 19 202122 23
2425 26 27282930

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation