• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

JAF CUP[3/5] 撃沈篇

やっとJAF CUP(公開練習)です。

そんな日の朝食は鯛のアラ煮...



...は昨夜でした。
実は朝食不要なので1品増えていたのでした。


ということで、恋の浦に到着です。



よーし、やったるでー!と思いつつも、昨日のダム巡りで痛めつけた?ハブベアリングを労りつつの1ヒート。
ゴール直後にギーコギーコギーコ...

ハブベアリングがご臨終のようです...

そしてエンジン停止...

再始動するとブルンブルンブルン...

1気筒お亡くなりになった様子orz

ゴール後が下り坂で良かった...(のか?

パドック直前で近所の方に押していただいて無事ピットイン。


とりあえず順番に原因を調べていくと、

火は飛んでる...

燃料も来ている...

ということは、撃沈か...orz



念のため圧縮を測りたかったのですが、さすがにコンプレッションゲージを持っている奇特な方はおらず、ドライバーの柄で蓋をしてみれば?とアドバイスをもらって試してみると、やはり2番死亡...
(みっちゃん、でこちゃん、いけしさん、缶太郎さん、その節はお世話になりました)


ダブルなどのお誘いも頂きましたが、さらに壊してしまうと目も当てられないので走行は諦め。
問題は大阪への帰りをどうするかなんですが、、、

案1)レッカー → フェリー → レッカー で一緒に帰る
案2)車=陸送 ・ 人=フェリー の別行動

で、名門大洋フェリーに確認したのですが、不動車でもフェリーに載せてOKとのこと。
あとは保険会社を通じてレッカーの手配をしてもらい、帰りの目処は立ちました。

あとはJAF CUPを見て帰るだけです(´・ω・`)




晩ご飯は「ごはん」でした。
Posted at 2016/11/17 23:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6 789 10 11 12
13 141516 171819
20 2122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation