• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

ナラシ(ほぼ)完了!

無事シムが届きまして、クリアランス調整が完了。
前回は丁度中間の0.20mmに合わせましたが、今回は0.21~0.22mmと広めにとりました。

しかしエンジンを積んでしまうと、クランクを回すのがめんどくさい。
降ろしたままやるのに比べると作業効率が悪いです。



水・油を入れて、念入りにオイルを回して始動!
なんとか無事一発でかかりました。

クーラントをエア抜きしつつ、暖気できたら点火時期調整をして一旦完了。
ただ気になるのは、なぜかミッション辺りから断続的に異音がします。
ミッションは一切触っていないので、原因は不明。
フラホ・クラッチ周りは間違いなく組み付けたので、何が原因か?
ただ動かしているうちに少しずつマシになってきて、最終的には消えたようです。
なんだったんだろう...

当面、近場を100kmくらいナラシをして、特に問題無さそうなので、少しずつ足を延ばし、本日時点で無事600kmオーバー走りました。

最初は負荷の少ない平地を走るために海を見に(新規開拓しに)行ったり、



少しずつ負荷を上げていくために(名目で)山(ダム)に行ったり、



締めくくりにメタルさんと夜景を見に(撮りに)行ったり、



なかなか充実したナラシ運転でした(笑)
当初は釣りにでも行く予定だったのですが、走行距離が伸び悩みそうで今回は我慢しました。

あとは来週の地区戦までにフルブーストに向けての最終ナラシを実施して、バルブクリアランスチェック(再調整)とオイル交換をしてたら完了です。


そして明日は名阪で今年初のジムカーナイベント。やっとシーズンインです。
と言っても自分は走らず、了さんのサポートです。がんばれー!
Posted at 2017/03/04 22:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
56 78 91011
12 13 1415161718
19 2021 2223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation