• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

姫戦ゴーゴー(2位脱却編)

これがッ!これがッ!
これが姫セン弁当だッ!!



悔しいのでパクリました(コラ

以前はもっと豪華だった気もするのですが、不景気のせいでしょうか。
でもお米は美味しいんですよ。米が全体の2/3でもいいと私は思います。

*****

と言う事で、ミドルの第3戦、姫路セントラルパークまで行ってきました。
希に見るパイロン林で、「これ、絶対ミスコースするやろ!」と思うくらい同じ色のパイロンが・・・
青や緑や白や黄色もありますが、うーん、ソレ置くのソコ?という感じでイヤらしい所はあまり区別されていません(汗



予想通りミスコース続出で、ペナルティも続出。
しかもビデオからはどこをミスしたのか見つけるのも大変。車載ビデオは必須です。

まぁ私はミスコースなんてしないですけどね。ミスコースは・・・

しかし1ヒート目は見事にP1をやらかしてしまいました、がそれでも暫定トップ!
4台中ミスコース2台、1台は迷ってしまったようで、走り切ったモン勝ち!

1ヒート目と2ヒート目の間の練習走行からはSタイヤに変更し、ペナルティも解消しましたが、生タイムはあまり変わらず。
というかコースレイアウト上、なかなかアクセルが踏めないのでもうちょっとフラストレーション。
なので2ヒート目はもっとガンガン踏んで加速して行けるように組立変更。

と思ったらリアが破綻しまくって超オーバーステア。
でもアクセルを緩めるとグリップが戻ってヨタヨタ走り。カッコ悪い。
いくつかターンしたい所もロックしなかったり、サイドを引く暇が無かったりで走り的にはNG。



それでも2秒ほどタイムアップを果たし、暫定2位。また2位か。
と思ったらパイロンタッチで3位に転落。
夢の2位脱却を果たしましたorz

うーん、スピンしなくなったのは成長だけど、リカバリーと言うにはほど遠いので、オーバー出てもある程度踏んだままコントロールできるようにならんとアカンのでしょうね。
そういう意味ではFRの方が練習には良いんでしょうけど、4駆のオーバーとはまた違うような気もするし...

まぁ、新鮮なタイヤを履けば済む事なので、とりあえず道具で解決しましょう(オイ!
ちなみに今回フロントは本番用、リヤは練習用(溝はあるけど賞味期限切れ)でした。
溝があるとついつい使いたくなるので、このリヤタイヤはもう処分しましょう(^^;

フロントタイヤはG6と全日本でタイヤカスを拾いまくっていましたが、姫路でクリーニング完了。
ちょっとケバ立って居ますが、綺麗になりました。
タイヤ掃除には奥伊吹と姫路がお勧めです。



さて来週は地区戦Rd.3。
やっと2位の連鎖が切れたので、優勝できるか、はたまた下位転落か、楽しくなってきました(か?


ちなみに腐りかけのA050(G/2S)より昨年のRE71Rの方が食いました。
タイヤは新鮮なのが一番です。
Posted at 2018/05/29 00:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation