• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

地区戦連勝中!

もう何が起きているのか分かりませんが今年3勝目です。
第3戦は不甲斐ない走りで、第4戦は4駆には無理そうなコースで、今回もコース図を見たときにさすがにこれはカプチーノには勝てんな、と瞬時に察しました。



ただ先週のミドルでは大きな操作ミスも無かったし、少しは良い方向に向かっていると思って、今できることをやろうと決めての1ヒート目。
ターンはきちんと姿勢を作る事を優先して、少し遠回りでも確実にターンできるように組み立ててみましたが、やはりそれでも旋回角度を十分に作る事ができず、ショボいターンの連続でした。
唯一回りやすそうな最後のターンも明らかにオーバースピードで突っ込んでしまう始末。


(ビデオは人手が足らず途中から車載です)

さすがにこれではアカンやろなと思ったのですが、2位に1.5秒差の暫定1位とかあり得ない結果。
ですが、わいさんとLAP+比較をしてみても終盤まで大きな差も無く、1ミスで大きく落としているようなので、他のライバルも恐らく同じように何かしらやらかしてタイムを落としているだけだろうと考えて気持ちを引き締めます。

が、午後からさらに暑さが最高潮に達し、ノーミスで走る事さえも難しい状況。
私もことごとくターンが決まらず、2→1速のシフトダウンを3速に入れてモタついたりと2秒弱のタイムダウン。

しかし皆も同じような状態で上位陣はタイムアップできず、1ヒート目のタイムで3勝目となりました。
これで僅差ではありますが、シリーズ順位も3→1位にアップして、ポイントリーダーになりました。
あと2戦はLAZY W.S主催なので、多分一筋縄では行かないと思いますが、なんとか順位をキープして3度目のチャンピオンを目指したいと思います。

まぁ欲が出てきた辺りでダメになるのは良くあるパターンですがw
きっとスタートで調子の良かった某選手も同じでは無いかとw


ちなみに不調だったロガーの方は暫定処置で何とか動いてくれまして、無事記録できました。
一応G503sも準備していましたが、急ぎ取り付けは必要なさそうです。

新しく購入したテントの方は、午前中はともかく午後からは白い生地からの透過が酷く、このままでは厳しい感じです。
向きを考えて設置すれば使えない事はなさそうですが、何らかの改造を行う予定です。
ただあまりコストをかけると本末転倒なので、着色か、重ね貼りか、そんな感じで...
Posted at 2018/08/06 15:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56789 10 11
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation