• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

2020年近畿開幕戦

3ヶ月ぶりのジムカーナ、5ヶ月ぶりのSタイヤ。
正直不安もありましたが、まだ寒いのでなんとかなるか、と楽観的に。

1ヒート目は前日の雨の影響でハーフウェットでしたが、2ヒート目にはすっかり暖かくなり、完全に2ヒート目勝負の展開でした。

当日のコース。


進入規制のあるサブロクターンが致命的で、180度×2で対応するしか無いですが、ヘタをすると進入時の姿勢が作れず、1発目のターンから決まらない可能性も。
回せても1,2秒差、失敗するとさらに差が付いてしまう予想。
まぁやるしか無いと決めての1ヒート目。

若干の不安要素は、サイドターンの感覚が残っているかどうか。
あと前日準備で気付いたのですが、フロントタイヤ(A050 G/2S)が2016年製で、リアは新品という。
なぜ昨年シリーズが終わった後に前後入れ替えておかなかったのか…若干後悔。

結果としてはサブロクはなんとか180x2で回せて暫定トップ。
まぁわいさん以外、みんなターンを大きく失敗していたようです。
やはり進入のラインが厳しいのが、私には良い方に効いたみたいです。

タイヤの方はやはりフロントのグリップがイマイチで3コーナーまではフロントがドゥルルルと鳴ってアンダー出ていました。
あとはロガーを見てみるとブレーキもヌルく、コーナーも探り探りでキレの無い走りになっていました。

もう少しアグレッシブにと2ヒート目。
前走者のタイムから明らかにグリップが良くなっている事が分かります。
そんな中、総長さんが、1ヒート目DNFからベストタイムを1秒近く更新して上がってきます。
さらにミキティ選手もタイムを更新して暫定3位まで落ちましたが、まぁダメでも表彰台と切り替えてスタート。



微妙な所も多々ありましたが、サブロクも苦し紛れに回して逆転優勝できました。
まぁクラスで見ても遅いターンですが、4駆アルトならアレで上出来でしょう。
なお、まるわらさん曰く「他の車では見ない変な動きのターン」と高評価?

無事開幕戦を優勝できましたので、今年こそ満点チャンプを目指して頑張ります。
まずは前後タイヤの入れ替えか…

あと久しぶりに入賞ステッカーのデザインが刷新されましたが、微妙にカッコ悪い…ような…(個人の主観です)

Posted at 2020/03/02 22:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 456 7
891011121314
15 16171819 20 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation