• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

アルトのボンネットが開かない件

フードラッチの負荷軽減も兼ねてスプリングを交換してみました。



が、どうも弱い。というか緩い。
バネそのものが弱いのもあるのですが、プリロード?をゼロにしてしまったので、ロック解除レバーが緩すぎて戻りが悪くNGでした。



もうちょっとテンションをかけたらそこはクリアできそうですが、そもそもバネを外して動かしてみた所、アルトの形式ではバネが強くてもどこかに引っかかったり、摩擦が増えて動きが渋くるような構造ではなく、当初想定していた原因とはどうも違うようです。
開かない時は車内のノブがピクリとも動かないのですが、作動時初期にそんな引っかかるような構造にはなっておらず、なぜ開かない時があるのかよくわかりません。
そもそも閉めた時にラッチが変な状態になっているのかも?

ややこしいので、とりあえず新品を買う方向で進めます。
赤字ですが、次戦で取り返しますw
Posted at 2020/03/20 19:48:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 456 7
891011121314
15 16171819 20 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation