• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

優勝できなかった俺はしぶしぶ交換を決意しました。

いや、交換する気は満々だったんですけどね…


週末に届いて欲しかったリアパッドが到着!
かれこれ3回目の購入になります制動屋。



ふと過去の交換履歴を見返してみると…

あー、写真が無いと何も伝わらないorz(やっぱマズいか

2018年08月16日 制動屋リヤパッド&ローター交換
2019年10月16日 リヤパッド到着

だいたい1年単位で交換していますが、今回は前回と比べて走行距離や競技回数を考えると倍くらいの速さの消耗という事になります。どういうこと?

ちなみにそれまで使っていたパッドだと2年くらいはもっていたので、ちょっとコスパ的には悪い気がします。効きは申し分無いんだけど。
でも2年目になるローターは思ったほど減っておらず、ちょっと意外でした。最初に付けた時は結構スジスジになって、攻撃性の高いパッドだと思ったのに。

ちなみに現在の残量は厚さ10mm程でした。前回は9mm台でした。
やはりこの辺りの厚みになって来ると一気に効きが悪くなりますね。
そしてそれが原因と分かっていながら、壊れてから直す癖がそのまま効かなくなってから交換する結果となって、ポロッと勝利を逃している敗因なのかもしれません。(←いや、そうだろ

はい、来年は早めに交換します(反省)

ということで、交換しておきました。



とりあえずG6までにナラシをしておきます。
でもこのパッドってアタリが出るのが他より早いと思ったのですが、それは減りが早いからか?あ、なんか腑に落ちた。
そう考えるとエアコンレスの競技専用車としてはすごく助かります。特に夏。
Posted at 2020/09/08 20:46:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
6 7 8 9101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation