• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

ミドル最終戦&滅茶ジムゲット

今回もEXPクラスにエントリーです。
前回同様ハンデが増えてきたので、勝負ではなく調整です。

とは言え、土曜日は万全の調整のために避暑を兼ねて妻とダムを見てきました。避暑と行っても移動は暑いのでカプチーノです。
でもちょっと遠すぎました。ダム湖上流部だけで堤体も見えないし。
ただあの辺りは途中の道が崩れて何年も前から入れない場所なので見れたのは良かったです。





すっかりリフレッシュして日曜日。
しかし見慣れたコースはなぜか閑散としています…



というのも、今回は公式戦初のDコース。
Cコースのパドックを使って、走るのは今回公認の取れたDコースです。



いいですねー。坂の上からスタートしたいw
近畿でフルパイロンと言えば、奥伊吹か姫路かくらいしかありませんが(まぁギリ舞洲もか?)さらに1つ増えました。
ただDコースに50台規模のパドックを作る余裕は無いので、Cコースのパドックを使ったようです。コストパフォーマンスは悪そうですが…

で、走ってみたんですがなんかパッとしない感じ。
路面が奥伊吹のような骨材の小さいフラット路面なので、引っかかりが少ないからか?
コンパウンドで食わせる路面という事でしょうか。

ちなみに今回はシバTW200でした。
リアにゼスティノで1ヒート目が思ったようにリアが出ないので1.9kまで大幅に下げてみたのですが、なんか思った動きと違う…タイムも他と比べてみましたが随分悪かったです。

A050(G/2S)のまるわら選手とは5秒以上差。2ヒート目はP1が付いたのに負けましたorz
昔のSタイヤとラジアルのような大差です。

1ヒート目は極力グリップで回り、2ヒート目はサイド多めにしましたが、あんまりタイムは変わらず。
回転が落ちすぎて、立ち上がりがモッサリですorz



とりあえずリアはZ3の方が相性良さそうな気がします。
Cコースと路面が違うのでまだ一概には言えないですが。



そして記念すべき第100回目のコミケに参加された了さんから薄い教科書を受け取り。いつもありがとうございます。



裏がなんか好き。



今回最薄だったので、次回は極厚になる事を願います…
Posted at 2022/08/27 14:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation