• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

オサムファクトリー走行会

久しぶりのジムカーナ(のような気がする)
前回が姫路で丁度1ヶ月くらいですね。

6時ゲートオープンですが、午前中は練習だけだし、受付時間くらいに駆け込んでもいいかなと思っていたのですが、なぜか土曜日の目覚ましセットを消し忘れ5時起床…
二度寝しようと一旦布団に戻りましたが、なんか嫌な予感がして準備を始めました。

そして現地到着…真っ暗…誰も居ない。
あれ?時間間違えたか?と1分ほど入口に留まっていましたが、後ろから車が来たので敷地の奥へ進んでいくとスタッフがいらっしゃいました(^^;

暗いけど手順は体が覚えているのでそのまま準備完了。


少し明るくなってきました。
時間になって受付に行くと、ゼッケンが100…
全110台くらいのようです。そういえば以前見学に来たときもそれくらい居たな…
練習会の域を超えているような気がする(^^;

なお、午前中は4セクションに分けての練習走行ですが、グループ順なので10時まではやる事無し!
お知り合いと、お知り合いのお知り合いと、色々おしゃべりしていました。

時間が来て、とりあえずシバ280で走ってみましたが、冷えてると食わん!
もうちょっと食うと思ったんですけど、こんなもんだっけ?
でも少し暖まると普通に食い出しました。

あとOHしたエナペタルですが、なんか減衰が緩いです。
仕様変更していないのですが、以前と同じ段数でもギャップを吸収しきれず(特にリアが)跳ねるので少し締めたら以前のようになりました。いや、以前の新品の時のようになりました。
OHの効果がちゃんと体感できて良かったです(笑)

10時半に走行枠が終わり、12時までは全グループ自由に練習走行です。
が、空腹だったのでケータリングへGo!
暖かいご飯は癒やされます。


食後は転けない程度に同乗してもらったりしていました。

そして午後から2本のタイムアタックです。
なぜか軽自動車は一番最後のクラス。
ちなみに軽自動車の上級者はFFクラスになるとレギュレーションに書いてあったので、本気でヤリに行くためのタイヤに交換。


できるなら4WDクラスでも良かったんですけど…4WDだし…

とか思ってたらすけさん登場。
ひととおりイジり終えたらそろそろスタートです(ォィ



1ヒート目はP1やってしまいまして、普通のタイム。
生タイムだと総合2位。いい感じでは?
でも基準タイムが無いので、本当にいいのかどうか分からない…

とりあえず2ヒート目はオーバーオールを狙いに行きます!!



ハイスピードコース楽しい!
私の気持ちを受け止めてくれるSタイヤも楽しい!

今回は欲張らずにミスを修正する事に専念して、まだ詰める余地はありましたが、まぁまぁ走りきった感。
手応えもあり、1秒以上はタイムアップした模様…
ですが、1ヒート目トップのランサーがさらにタイムアップしていたので(私の記憶が正しければ)順位変わらず総合2位タイム!残念!

なんか最近億劫になりつつあったんですが、やっぱりジムカーナは楽しい。
もっと走りたいなぁ、走らんとあかんなぁ、と久しぶりに思いました。

で、表彰式になったんですが、なんかKクラスで表彰されました。
ちょっと1人でブッチギリすぎて空気読めない人でしたが、同じクラブのM矢選手とワンツーフィニッシュだったので、それもいい記念になりました。
しかしM矢選手、最近メキメキと上達してAGSとは思えないタイムを叩き出していました。デフも入ってないのに…恐ろしい子。
もうすけさんより速いんとちゃうかと思ったとか、思って無いとか(←思ってるやろ)

まーそれでもまるわらさんやったらもっとすごいタイム出すんやろうなー、とか言って二人で談笑していました。



そんなこんなでイベントが終了して、片付け終わったのは17時半。
空は明るくてももう真っ暗です。



ということで今年の走行はこれで終了か(どうかは分かりませんが)
みなさま、良いお年を!
Posted at 2022/12/13 00:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation