今日は代休。
何もせずに1日が終わると勿体ないので、久しぶりにメンテです。
まずはA/F計
元々付けていたイノベート製なんですが、しばらくセンサー故障のまま放っておいたところ、センサーを新品に交換してもエラーが消えなくなりました。
と言う事で、無駄に時間とお金をかけるよりも丸ごと買い替えることにしました。
いっそメーカーを変えても良かったんですが、引き続きイノベートにしました。
ただセンサーが4.2から4.9に変わるのは意識していたんですが、まさか
MTSまで違っていたのは想定外でした。あとメーター自体が本体なのも想定外。
同じメーカーでも全く別物で、旧パーツは基本流用不可のようです。
でも逆に電源だけ接続すれば最低限動くのは便利です。
以前のモデルはA/Fアンプとメーターは別電源でした。
あとは機能としてはボタンが無いので、上下ピークホールドやログ採取スタート/ストップが無くなってました。
まぁログ機能が付いていないので当然か…メーターパネルから操作できていたのは便利だったんですが。
今となってはあまり数値を見る機会も無いですが、競技当日や直前での不調時の原因切り分けには必須アイテムと思ってます。
健全な馬力は、健全な燃調に宿る!
はず…
しかし4.9化でレスポンスが上がり表示が滑らかになりました。
起動(ヒートアップ)の時間はあんまり変わらないです…
次はステアリング
試しに買った小径化ステアリングが思ったよりも重く、操作(特にサイドターン)に支障が出るので戻すことにしました。
ただこれだと、乗降時に結構足が当たるんですよ。
これ以上高さを上げたくないし、以前巻いたテープがもうボロボロです。
と言う事で、戻しついでにテープも巻き替えることにしました。
元々巻いていたダンロップのテープは薄手でグリップもあまり改善しなかったので、もう少し厚みがあって、しっとりグリップするテープに替えてみます。
しかしパソコンで見ているだけではよく分からないので、スポーツ用品店で実物を確認してきました。
良い感じです。
実際に使ってみましたがやはりこのサイズが下限に感じます。
もっとパワステが効くなら下げたいんですが…
でもまぁひとまず不満は解消されました。
Posted at 2024/07/07 21:13:06 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記