• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

納税月間

今年もやってきました。

納税通知書

我が家には軽自動車とバイクしかないので、自動車税は1通も無く、軽自動車税が5通のみ。全部合計してもヴィッツより安いです。
ただ動かない車両が2台と、整備したら動く車両が1台という状態で、無駄に税金を払っています。
でもまぁ、これが最後の砦なんで...ナンバー切ったら最後、絶対復活しないと思うので(^^;

あとは家の固定資産税が1通。
これはちょっと痛いですが、まぁ分譲だから仕方ないですね。
ローンさえ返済してしまえばグッと負担も減りますので、もうしばらくの辛抱です。
Posted at 2011/05/13 01:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月04日 イイね!

千里浜

2泊3日の旅行から帰ってきました。
最終日に能登を左周りで1周ぐるっと回ったのですが、丸1日かかりました。
意外と広かった...もっと早く回れると思ってたのですが、最終目標の千里浜には夕方に到着しました。

千里浜

その千里浜、実はそんなに期待してなかったのですが、砂浜に出たとたんその風景にちょっとビックリ。
近くにこんな場所があると理由もなくボーッとしに行ってしまいそう(笑)
ちなみにここって制限速度ってどうなってるのかなぁ。

遅くなったので急遽もう1泊しようかと思ったのですが、GWのためかざっと探したところどこも満室のようなので諦めて日の変わる頃に帰ってきました。
久々の旅行で親孝行&リフレッシュできました。
Posted at 2011/05/05 23:13:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月01日 イイね!

全日本の動画

とりあえず嫌な事は忘れて、楽しかった日の事など思い出してみる(笑)
自分で言うのも何ですが、改めて見ると良く乗れてるなと思います。まさにまほろば決戦!
あの時の集中力を忘れないようにしないと...

2011年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦1ヒート
2011年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦1ヒート
by GAMMA

2011年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦2ヒート
2011年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦2ヒート
by GAMMA

2011年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦1ヒート(車載)
2011年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦1ヒート(車載)
by GAMMA

2011年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦2ヒート(車載)
2011年JAF全日本ジムカーナ選手権第2戦2ヒート(車載)
by GAMMA

4本アップしたら100MBになってしまったので、今月もこれでもう打ち止め!(苦笑)

明日(今日?)から北陸方面へ旅に出ます。
LYNXを持っていくので一応ネット環境は確保できました。
今回の宿はネットも無いし、WILLCOMの電波も怪しいので、これで一安心です。
実はこの旅行をターゲットにLYNXを買ったというのが本音だったり...(^^;
では、嫌な事はサッパリ忘れて海の幸を堪能してきます。
Posted at 2011/05/02 02:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月01日 イイね!

メタメタRd.3

速報ですでに知っている方もいるでしょうが、今日はダメでした。5位です。
ターンが多いのは知っていたので、博打みたいな回だとは思っていたのですが、そのとおりになってしまいました。まぁ、これもジムカーナの面白い所なんですが...

今日は1日雨と思われたのですが、スタート時点ではほぼドライな状態。
ただし、スタートしたと同時に小雨が降り出し、ゼッケン10くらいからは完全にウェットでした。
まぁ、それでも先週の公開練習のノリで行けば十分行けるだろうと思ったら、公開練習と同じくS字の出口で大タコ踊りをしてしまって、奥のコーナーまで加速できませんでした。
途中、スラロームからの180度ターンの折り返し部分は何とベストタイム。
意外なところはタイムが良かったんですが、後半の8の字ターンも進入ラインを誤ってしまい、グリップ並みのラインで通過してしまいました。
という事で、1ヒート目で暫定5位。

あかん所もハッキリしてるし、他はビデオで比べてもM木田さんに全然負けてないし、こりゃ普通に走ればもらったな!と油断したのが甘かったです。

2ヒート目はほぼドライ状態で、さらに路面温度も先週より上がって、しかも念のためにスピンしにくいセッティングに変えたのにもかかわらず、結局S字の出口で派手にスピンしてしまいました。
今回は立て直す余裕もなく、サクッと回ってしまいました。
後はダメモトでも何かタメになるデータを取ろうと頑張ってみましたが、集中力が途切れてしまって1ヒート目より悪い走りになってしまいました。
結局、上位で入れ替わりがあっただけで、5位は変わらず。

せっかくアナウンスでも先週の全日本の事を褒めてもらってたんですが、こんな結果になってしまったので言い訳は「燃え尽きてしまった」と言う事にしておきます。
根本的な原因は、先週絶好調だったので、ちょっと調子に乗りすぎたんじゃないかと(^^;
でもおかげで自分の走りの原点に気付く事ができました。
Rd.4からは仕切り直して本気で行きます。

あ。あと、例の活版キーホルダーは妻に返納しておきました(笑)
Posted at 2011/05/01 19:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011 121314
151617 18192021
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation