• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

G6フェスティバル受理

今日帰宅するとアジュールから参加受理書が届いていました。
昨年はJAFCUPのR1クラスで走るため、練習を兼ねて久しぶりにK1クラスで走らせてもらいましたが(ご迷惑おかけしました)今年はB1クラスなのでいつもどおりS4WDクラスにエントリーしました。

実は美浜サーキットは初体験です。一度走ってみたかったので楽しみです。
サーキットなのでレイアウトによってはかなり高速コースになると思いますが、いくらランサーにブッちぎられてもS4WDクラスは3台だけのエントリーなので表彰台は確実(笑)
JAFCUPの調整って事で、壊さない程度に走ってきます。

※追記※

コース図がアップされてました。
8の字ありかぁ...いい練習になりそうです。
が、完全にパワー負けしそうなコースですね(^^;

G6フェス(コース図)
Posted at 2011/10/31 21:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年10月30日 イイね!

川脇選手、谷森選手 引退セレモニー

プレイドライブ12月号が到着。
全日本ジムカーナの最終戦、本庄の記事が掲載されていました。
かなりの高速設定だったようでとっても楽しそう!

また川脇選手と谷森選手が今年をもって活動を休止とのこと。
SA3とSCクラスの両雄が全日本の舞台から退くのは残念です。
特に川脇選手は地元大阪という事もあり、憧れでもありました。
でもまだ最後にJAFCUPという同じイベントに参加できるのは光栄です。

川脇選手のコラムでアナ駆動さんがYouTubeにアップしていると書いてありましたのでリンクしておきます。しかしこんな時もトークは笑いのツボを抑えてます。JAFCUPも楽しみにしてます!

2011 JGC8 SC谷森雅彦 引退セレモニー

2011 JGC8 SA3川脇一晃 引退セレモニー
Posted at 2011/10/30 23:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年10月29日 イイね!

【お取り寄せ】お城にゃっとう

※注:今回は完全にクルマネタから外れてますのでご了承ください。


先日の「まぜたり、のせたり。」&「にゃっとうクリアファイル」と一緒に注文していた「にゃっとうギフトセット」がクール宅急便で届きました。

さすが、ギフトセットと言うだけあって、ちゃんと外箱も徹底されています。
この大きさでこのパッケージを見るとまた一段とインパクトがあります。

にゃっとうギフトセット(1)

しかも大きい事には理由があるのです。
まぁ、さすがにそういった使い方はしませんが...(今のところ)

にゃっとうギフトセット(2)

ご開帳~!
もちろん私が使うには小さすぎるので(恥ずかしいからじゃないんだからねっ)奥様への献上品です。にゃーにゃー喜んでいました(笑)
作戦成功...ふっ。

にゃっとうギフトセット(3)

挨拶文も抜かりはないです。
小さなシールも入っていました。これはギフトセットに限らず、にゃっとう製品には入っているみたいです。

にゃっとうギフトセット(4)

実はこれの他にもせっかくだからと色々と合わせて注文してみたのですが、追加分はたいした額じゃ無かったので油断していました。元々1つ1つは普通にスーパーで売っている納豆や豆腐だったということを...

冷蔵庫がいっぱい...

ということで、しばらくは大豆生活です。
でも妻は「納豆はデザート」って言う人ですし、私も「豆腐はデザート」って言う人なので、ペロッと平らげてしまうことでしょう(^^;

ビバ!お城納豆!
Posted at 2011/10/29 12:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月27日 イイね!

itzzブレーキパッド&猫ネタ

地区戦の最終戦の抽選会で当たったブレーキパッド(R03)が届きました。
ピカピカなステッカーも付いていました。

itzzブレーキパッド

実戦投入はリアのパッド(RM2)を買ってからなので、早ければ来年から投入かな。

しかし、RM2は「ストリートには向いていません。」って書いてるけど、前後のセッティングバランスがスラロームに特化してしまうためで、それを理解した上で公道を走るのは問題無いんでしょうね。(と、受け取っておこう)

---備忘録---

F VS702 0.4-0.55
R GM 0.35-0.5
R GH 0.5-0.72

F R03 0.27~0.30
R RM1 0.53~0.55
R RM2 0.55~0.60

---------

そういえば、九州で出会った「にゃっとう」のその後ですが、色々調べていたらこういう物を見つけてつい衝動買いをしてしまいました。

まぜたり、のせたり。

冊子もそうですが、どっちかというとおまけのクリアファイルに惹かれました(笑)
週末にはクール宅急便で「にゃっとうギフトセット」も届く予定です。

ちなみに冊子で紹介されている納豆で気になった名前はhone...じゃなくて「ほね元気」です。ミツカン金のつぶシリーズなので大阪でも買えるかな。


あっ、最後に今日はダイワニャンの話しを聞いて興奮してしまいました。早くTVでお目にかかりたいです。
Posted at 2011/10/28 01:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年10月25日 イイね!

モータースポーツは、やっぱり、リアルタイムで!

JAF Sportsの特集に掲題の記事がありました。
実は近畿でもUSTREAMを利用して地区戦の最終戦で試行したところだったので非常にタイムリーでした。

ちなみに近畿ジムカーナでは我らTeamLunchBoxよりN2クラスに参戦している前田選手が部会に提案し、当面はチーム員の協力を得て実現しています。
今回のJAFCUPも部会公認にもと配信予定ですので、また詳細が決まりましたらブログでも案内しようと思います。

ただ私はエントラントなので実質何もできず...主に以下のメンバーで対応していただく予定です。

チャコさん
まるわらさん
なたすさん

多分エントラントより大変と思いますがよろしくお願いします(ペコ


※USTREAMについての詳細はこちらをご覧ください。
Posted at 2011/10/25 23:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 678
9 10 11 12 1314 15
16 1718 192021 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation