新生プレイドライブに関するご挨拶にもありますが、先日休刊になった所で、改めて出版社を変えて復刊だそうです。
休刊になった「諸般の事情」が少し気になりますが、復刊されるのは嬉しいことです。
ただ逆に1読者としてはちょっと複雑な気持ちもあります。
ちなみに次の制作会社はサンクという「WRCプラス」や「RALLYプラス」を編集制作している会社のようです。
WRCプラスはラリージャパンを見に行く年なんかはよく買っていたので知っていますが、見栄えもいいし、見やすかった印象があるので期待したいところです。(観戦型か参加型か、視点は真逆ですが)
ブログ等を見ていると復刊について歓迎ムードな意見が多いですが、私もこういった雑誌が存在してくれるのは嬉しいです。
反面、現状ネットが普及する中で本当に必要とされるためにどうあるべきか、改めて考えて欲しいとも思います。
というのも、競技に参加していても購読していない人が多数いるのは事実です。販売形態からも継続出版が安泰でないのも事実でしょう。
かくいう私も「刊行支援」という名目で定期購読していましたので、正直言うと無くなって困るかと言えばそうでも無い訳で、たまに取材があって載ると「記念に買っとこ」くらいの気持ちが強いです。でも正直、購読理由がそんなのなら必要とされているうちには入らないと思います。私は雑誌に載るために走っている訳じゃないですから。
本当に読者(参加者)の読みたい記事は何なのか?皆が買いたいと思える内容にするには何が必要か?という点を改めてこの機会に見直してもらえる事を期待します。
一個人のネット配信ではできない事、出版だからできる事を突き詰めて欲しい。
逆に購読されている方って、どこに価値を見いだされているのか聞いてみたいです。
希少だから、って言うのは刊行支援と同じような事なので、それは抜きにして純粋にどういった記事に年間1万以上の価値を見いだしているのか興味があります。
今回もネットでの定期購読だけで一般書店では販売されませんが、目標としてはモータースポーツの裾野を広めるためにも、再び書店での販売を目指して欲しいです。
注文はこちらからできます。
プレイドライブWEB
「諸般の事情」で今までと変わったのか、変わらないのか、変わろうとしているのか、自分の目で確かめたいので、とりあえず私は6ヶ月購読かな。
6/1からの発売ですので、購読される方はお早めに!
Posted at 2012/04/28 11:58:43 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記