• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

再来年に向けて(タイトル修正しました)

ということで、今日はyossyさんの所に足回りの相談に行ってきました。
本当はもっと早く行く予定だったのですが、シリーズが終わってから気が抜けてしまって、ダラダラ延び延びになってしまいました。
個人的に足のセッティングはどうも苦手(よーわからん)ので、色々と教えてもらったり、また意外な落とし穴が発覚したりと、なかなか充実した3時間でした。

どうしたらいいもんやらボンヤリしていたのですが、何となく方向性も見えてきたような…まぁ課題はこれからなんですが(^^;
色々とパーツも借りてきたので、近々データ取りの練習会に行く予定です。


あとyossyさんも来シーズンはボチボチと復活するとのことなので楽しみ&心強いです。

*****

そしてそのまま足を伸ばして海まで…

ただ今日は風が強くて、寒くて、ルアーを付けるのも一苦労。
暗くなる直前から2時間ほどアジングしてみましたが今回も成果無しでした。
やはりハードルアーにこだわらず、ソフトルアーも使ってみた方がいいかも?

ただそうなると今のタックルでは厳しそうなので、帰ってネットで調べてみました。
釣果に結びつけるには、軽さと細さがポイントのようなのですが、軽いジグヘッドを使うとなると、PEではなかなか沈まないためフロロカーボンにラインを変更する必要がありそう。
あとそうなると竿も今のままでは硬すぎるので、昔使っていたものを掘り出してきました。

これだと1.8~10gまで対応しているので、ワームでも投げれそう。
ただ調子が胴寄りなので不向きそうな感じもしますが、まずは使ってみてから考えます。



あくまでも今日の主目的は足回りの方ですよ。誤解なきようw
Posted at 2013/12/30 01:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年12月27日 イイね!

今年の成果

やっと仕事も納めたところで、今年の振り返りなんぞやってみようかと思ったのですが、結果はリザルトが全てを物語っているので省略!(いや別に面倒臭いからじゃないよ)

*****

で、改めて思い返したんですが、何と言っても今年の一番の収穫は奥伊吹です。
普段のステージが名阪か、鈴鹿南か、舞洲くらいに限られているので、アスファルトを敷き直してからの奥伊吹はなかなか慣れずに苦い思いをしました(昨年の地区戦では7/9位という悲惨な結果でした)
ヌルっとしたタイヤインフォメーションで、Sタイヤ+軽自動車独特の動きがしないんです。
そう、例えるなら鯖を釣り上げた時みたいな…(どんなや!)

そんな感じで去年は「もう奥伊吹はイヤ!」と思ってたのですが、今年はTLBのみんなとFINEARTさんの練習会に参加して、色々比較したり、相談したりして、なんとなくコツが分かってきました。
しかし、成果は「奥伊吹の攻略」という訳ではなく、異なる路面に対応する引き出しが確実に1つ増えたこと。それを含めて自信も付いたかな。
ということで今年は3/11位に食い込めました。
でも今年の3位って2番目に悪い成績なんですけど(全戦表彰台に乗りたかったなぁ…ボソ)

まぁタカタではアレでしたが、ターンがひっかかってピクリともしない時点でダメポでしたので。
逆にグリップの低い方ではそれほど悲観しないようになってきました。
でもラジアルでカプチと対決するのだけは御免被りたいですw
Posted at 2013/12/27 23:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年12月15日 イイね!

大漁

最近すっかり車ネタが無い。
いやいやいや、久しぶりにアルトに乗りました。
何週間ぶりかも忘れた。GSの割引券が期限切れになってるくらいw

さすがにムラムラしてきて、日曜日の明け方から昼前まで釣り(アジング)に行ってきました。
で、結局アタリが1回あっただけでサッパリ釣れませんでしたが、猫は大漁でした(笑)



まぁ周囲のサビキの人もほとんど釣れてなかったので、ダメな日だったみたいです。
釣れてたら猫たちのゴハンになっていたのではないかと…
Posted at 2013/12/16 22:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月12日 イイね!

ボーナスでた

夏よりは少し下がった。
でももらえるだけ十分。

しかし今シーズンオフは故障もしてないし、OHする所もないし、車に使う予定はあんまり無し。
どっちかというと、釣具の方に流れていきそうな気がする・・・

*****

GT6に付属の冊子の内容がなんか濃いです。
何が書いてあるのかよーわからん(笑)



*****

来年のライセンスも届きました。
ピンクラメから一転してスポーティなデザインになりました。




さー、来年に向けて...しばしのんびりしよう(笑)
Posted at 2013/12/12 00:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月11日 イイね!

思い出した...

ルアーの整理をしていて思い出しました。

一番古いルアー
最初に手に入れたルアー
小学生の頃に祖母にねだって買ってもらったルアー
ラパラ カウントダウン シンキングミノー



ばあちゃん亡き今、もうこれは使えないです。
万一、根掛かりでもしたら潜ってでも回収しないと…
先日、トリプルフックが錆びていたので交換した所だったのですが、無くす前に思い出して良かったです。



良かった。
Posted at 2013/12/12 00:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
8910 11 121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation