G6ジムカーナFINEARTラウンドに参加してきました。
非常に涼しい気候で良かったのですが、朝の準備中に雨が降り始めました。
が、結果的に慣熟走行こそウェットでしたが、1ヒート、2ヒートはドライで走れました。
今回、みん友の
ぁるさん が参加するというので、慣熟走行は同乗してもらって、ゆっくりラジアルで走ろうと思ったのですが、ブリーフィングで急遽同乗禁止という事に…まぁ事前通知では同乗OKになっていたのも若干疑問はあったのですが、もう少し早く通知して欲しかった。
そんな訳でSタイヤに交換する時間も無く、同乗も無くなったのでなるべくタイムを出してみる事にしました。
…が、フロントのインフォメーションが皆無(;´Д`)
途中車があらぬ方向に飛んで行き、禁断の6速…orz
さすがに3年落ちのゼスティノでこの路面路温は厳しかったか。
後続の
まるわらさん は再出走となりご迷惑をおかけしました。
と言う事で、仕切り直して1ヒート目はA050で。
クラッチが滑り出したり、伊藤工業コーナーで突っ込みすぎたり、サイドが効かなかったりしましたが、まぁまるわらさんのアルトには負けない(と思われる)タイムが出たので一安心。
ほとんど直線で稼いでいるので、単に(馬)数の暴力ですが…
今回の主目的は来月の地区戦の調整なので、とにかくサイドが効く事を確認しないと…という事で2ヒート目。
VIDEO
ですが、どうも進入の姿勢が完璧に作れないと厳しそうです。
最後のターンはいつになく思いっきり引いてみたのですが、途中で引っかかってしまい「あわや」という感じ。やはり力任せのターンは厳禁です。
しかもサイドが戻し切れておらず、そのままエンスト。
またしてもまるわらさんは再出走となりご迷惑をおかけしました。
という事で、課題を抱えたままイベントは終了。
抽選会はかすりもしませんでした(-_-)
実は今回もう1つの目的がありまして、4世代の4駆アルトがジムカーナを走るという…多分これって世界初?
まぁエントラントリストを見ていて気付いた結果論だったのですが、なんか嬉しくて、呼びかけて写真を撮らせてもらいました。
しかし残念な事にまるわらさんはこの後仕事があるというのですぐ帰宅…
まぁ、これでええやろ(ぉぃ
車を並べて写真を撮っていると参加者以外のスズキ車もワラワラと集まって来て、急遽スズキのオフ会風に…
台数が増えるとナンバー消すのも面倒臭いw
夕焼けが綺麗なので、4駆アルトも撮り直してみました。
いい記念になった1日でした。満足満足♪
とりあえず、涼しくなってきたので地区戦までにクラッチを交換します。
リアパッドももうちょっとしっかりナラシをした方が良さそうです。
<追記>了さんのコメントにもとづき、少しタイトルを変更しました(汗)
Posted at 2020/09/21 11:22:47 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記