台風10号が近づく中、波乱の1戦でした。
降ったり晴れたり天候がコロコロと変わり、読み的には当たったのですが、試合に負けました。
まずは1ヒート目。
今にも降りそうな天候の中、直前に判断してG/2Sコンパに交換。その後、パラパラと降り始めました。
が、降り始めのせいかどうにもズルズル滑るので、コーナーは抑えていくもターンは全て不発。姿勢を作り辛いパイロン配置なので車的にも厳しいです。
走りの方もパッとせず、ふて腐れて帰って来たのになぜか暫定トップタイムとか。
やはりウェットでは4駆のアドバンテージが効くようで、ターンができなくても何とかなるのか…
どうせターンができないのならばと、ロスを最小限にするため2ヒート目は全グリップで行くことにします。
まぁ2ヒートもウェットだったらラッキーだったのですが、すっかり雨も上がってドライになって来た所に、再び雨の降りそうな予報。どっちやねん。
少し悩みましたが、ウェットならタイム更新されないと踏んでG/Sに交換、そして予想通り雨は降らずにスタート…
…したんですが、ターンで回りきれず脱輪orz
1ヒート目はサイド不発でも回れたからグリップ前提なら余裕で行けると思ったのですが、車速が上がった分、回転半径が大きくなってしまったのか。
しかしここでバックしても意味が無いのでそのまま突っ切り、1つでも順位が上がればと思い続けて走りましたが、当然最下位…幻のトップタイムとか…(;´Д`)
ジムカーナは、サイドターンができなくても勝てるかもしれないけど、出来ないと勝てない事が証明されました(なんじゃそりゃ
あと、まるわらさんには生タイムでも2秒弱差のコテンパンだったので、やはり最低限のターン習得は必須です。って、過去に何回言ったやら。
心残りなのは、注文していたリアパッドがギリギリ届く予定だったのですが、住所不明とかでなかなか届かず。やっぱり消耗パーツは予備で1セットはストックしておかないとあかんなぁ、と思いました。
という事は、タイヤもそろそろ買うべきか。
まぁこれで今年も満点チャンプが無くなったので、最終戦は気楽に行きます。
Posted at 2020/09/07 21:49:06 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記