• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

桶川遠征~プロローグ~

初めて桶川に(電車とタクシーで)行ったのが2015年11月
次に来るときは走りに来る時だなと心に誓いました。

2015年11月23日 結果的に猫旅

そして初めて桶川を走ったのが2018年12月
次に来るときはアルトで走るんだと心に誓いました。

2018年12月23日 秩父地方のダムという名のOSL4輪ジムか〜な!?(本編)

そして次は妻と一緒に行こうと約束していたのですが、そんなこんなで月日が過ぎ、すっかり桶川に行くタイミングを見失っていました。
それにクソ暑い季節にエアコンレス車で移動とか今となっては自殺行為。
かといって年末の最終戦では寒すぎる。

じゃあ、今しかないじゃないか!
しかも3連休!


という事で急遽予定を組みました。
ただ当日中に帰るのはキツイので、有給休暇を使って4連休に。
せっかくなので夫婦水入らずでのんびり旅行のつもりで出かけました。


■1日目(ほぼ移動日)

途中適当に小さな関電ダムに寄った(1ダム)
その他は碓氷峠の通り抜け。直線がほぼ無いけど整備された道でした。
バイパスがあるのに思ったより交通量が多いのが予想外でした。

途中の駐車場に停めたら地元のエッセの方から声をかけられました。
軽自動車はいいよねー。



めがね橋にも寄ってみました。
予想していたのよりもずっと立派でした。また今度ゆっくり歩きに来たい。
交通量のほとんどはこれの観光客のようです。



本当は隣の妙義山も寄りたかったのですが、途中高速の事故渋滞等でスケジュールが圧したので諦めました。
たまたま鉄道文化むらという施設も見かけたけどこれもスルー。

過去に攻略済みのダムの近くの宿に泊まりました。
ちなみに知らなかったのですが、この宿の部屋の名前がアレ。



先生の色紙もありました。
もちろんコミックもありました。



最初は伊香保辺りに泊まろうかと考えていたのですが、低予算だとかなりショボい宿だったので他を探した結果なのですが、コスパも食事も他も色々とバランスが良くて久々の当たり宿でした。
カメムシは何匹かいましたけど、撤去用品も用意されていたので👍

続く
Posted at 2025/11/13 23:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R1Rで優勝してやんよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 08:25:00
禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation