• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月21日

三浦半島のクラッシックカーイベント3

三浦半島のクラッシックカーイベント3



 駐車場の車を少し見学して、会場に入ります。







 この公園は入場料は無料。駐車場が1台1050円でそれが入場料代わりになります。

 自宅の比較的近所にあるのですが、今回初めて訪問しました。





 当日は快晴の土曜日。

 菜の花畑の向こうに富士山がきれいに見えます。





 安物スマホのカメラではきれいに撮影できません(><)

 目視で見たほうがずっと大きくてきれいに見えます(^^)





 入場してまず目に付いたのは、青いレーシングカーみたいな車。





 ロード・ゴーイング・レーシングカーか?





 ダラーラ・ストラダーレ

 ダラーラの創業者、Giampaolo Dallaraが制作し発売した公道を走るレースカー。

 1980年代後半からのF1マニアだった私には、Dallaraというとパッとしないレーシングコンストラクターというイメージしかなかったのですが、ジャンパウロ・ダラーラの経歴を見ると、1950年代にミラノ工科大学を卒業したスーパーカーとレーシングカーを設計したスーパーエンジニアでした。





 2017年発売のダラーラのスーパースポーツ、ストラダーレ。

 レーシングカーの様なカーボンモノコック。

 車重855㎏に、フォーカスRSと同じ、フォード2.3L、DOHCターボ、EcoBoostエンジンをチューンした400馬力、51kgmエンジンを搭載。ミッションは6MTか6AT。

 価格は2300万円。オプション込みで3000万円弱でしょうか。





 ダラーラ・ストラダーレ。

 スタイルは完全なレーシングカーですね。

 スーパースポーツカー、3000万円払っても限定生産なのでもう手に入らないかな?





 1967‐70年まで発売されたトヨタの伝説のスポーツカー。

 2L、L6、DOHC、150馬力、18kgm、337台が生産されたそうです。





 現在の希少価値で高騰した価格は軽く1億円を超えると言われていますが、

 当時の価格で238万円。現在の相対価格だと2000万円弱とのこと。

 2000万円弱というと、超高額車が多い現在の感覚ではそれほど弩級のスーパーカーでもない気がしますが、1960年代終盤の日本の自動車産業の立ち位置を考えると、すごい車だったんだろうなと思います。





 そんな私は、当時、何も知らずにトミカのシルバーの2000GTのミニカーで遊んでいました。

 かっこいいクーペスタイルで、当時の一番のお気に入りでした(^^)





 ところで、このクルマの展示でかなり気になることがありました。

 推定1億円以上の価値のスーパークラッシックスポーツカー

 Please do not touch と表示されていますが、

 この写真の男性、この1億円のスーパーカーにもたれ掛かっています。

 おそらくこのクルマのオーナーさんだとは思うのですが、貴重な展示車に触ってもらいたくない表示をしているのに、衆人の前でもたれかかっているのはどうでしょうか?

 事情が分からない子供の見学者や外国人が、展示車には触ったりもたれ掛かったりして良いんだ。と勘違いさせる元にならなければいいのですが・・

 以前、ミュンヘンのドイツ博物館自動車館で、貴重な展示車にはしゃいで触りまくっていたいい歳をしたロシア人親子がいたのを思い出しました。

 やはり民度は1日にしてならずだなと感じました・・


ブログ一覧 | 街角の名車たち | 日記
Posted at 2023/12/21 00:07:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「三浦半島に集まる名車たち@ソレイ ...
タケラッタさん

三浦半島のクラッシックカーイベント4
44loveさん

’90年代のスポーツ軽も値上がり!!
高山の(秋)山さんさん

新春ミーティング レポートその1
☆ことら☆さん

SUPER GARAGE・・・・須 ...
唐草熊次郎さん

スゴイ車を見て来ました
忍者が一番さん

この記事へのコメント

2024年1月2日 12:56
Dallara Stradaleはオプション (フロントスクリーン他全て) なしで乗り出し、2,700万円程度、オプションを諸々付けると4,000万円くらいとなります。恐らくまだ新車で手に入ります。
コメントへの返答
2024年1月3日 16:23
情報ありがとうございます。
2017年の売り出し時より値上がりしたのですね。4000万円、自分の車選びの範囲外になりますが、一度しかない人生、車に関する考察の参考になります。この車だとサーキットくらいしか実力を発揮するところがなさそうですね。究極のロードカーでしょうか。

プロフィール

「朝からうんこマフラーがうるさい五月蠅い。ブリブリブリブリ馬鹿じゃないの?」
何シテル?   06/15 09:43
44loveです。よろしくお願いします。 年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。自分の車は年間5000km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

片山豊とRay Kroc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 18:07:55
南西諸島防衛空港足らず 離着陸不能9割/県が使用認めず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 09:01:15
旅のスナップ 南国編4 老人と海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 07:57:50

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
事情により2ペダル車になりました(^^) 2L、300馬力、40.8kgmのジェントルモ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラの最終製造Lotを購入しました。 2.3Lガソリン直噴ターボの264馬力、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation