• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月20日

うさカフェで癒されてメロメロになった日 (#^.^#)

うさカフェで癒されてメロメロになった日 (#^.^#) 日曜日にみん友さんの

ボスMAXさんから誘われて

うさカフェへ行ってきた。


お邪魔したのは

北広島市の大曲にある

「しあわせ うさぎ」 さん

alt

お言葉に甘えて

ボスMAXさんのクルマに

同乗させてもらいました (嬉)


・・・


うさカフェの説明を

まず最初にしますね。


ここでは自分のうさぎを

持ち込んで一緒に食事や

飲み物を楽しめるんだな。 


しかも隣の庭には

ドックランならぬ ?!

ラビットランを完備 (笑)


また別室には

うさぎを抱っこできる

特別なスペースがあります。


カフェへ入ると

先に食事を注文しました。

alt

せっかくなので私は

スペシャルランチを選択。


ボスMAXさんはグリーンカレー。

相当辛いとママさんが

言っていたけど大丈夫 ? (汗)


では料理が出来上がるまで

ラビットランを楽しみましょう。


・・・


建物の右にある庭に

ボスMAXさんのうさぎ

なっちゃんが登場します。

alt

alt

うーん、黒すぎて

よく分からない (≧∇≦)


でも何となくデカいのは

認識できたと思う。


うさぎの種類は

ライオン・・・なんとか。


忘れちゃったので

ボスMAXさん教えて〜 (苦笑)


おーっ! なっちゃんが

モソモソ動き出したぞ。

alt

うさぎだから跳ねると

思ったがちょっと違った。

でも楽しそう (●´▽`)ナハハ


・・・


しばらく遊んで

カフェに戻ると料理が

提供されました。



私が頼んだスペシャルランチの

メインは野菜とエビ・ホタテを

トマトソース煮にしたもの。


さらに、うさぎパンとサラダ

写ってないがスープも付いている。


どれも美味しかったけど

特にうさぎパンには感動した。



素材の旨味が口の中に

フアッと広がって

めっちゃ美味しかった。


ただし、食べるのが

かわいそうになるぐらい

可愛いすぎるんだよね。


ボスMAXさんの

グリーンカレーはこんな感じ。



こちらにも

うさぎがモチーフされていた。


辛いと聞いていたが

それほどでも無いらしい。


まあ、味覚には個人差が

あるし参考までに・・・ (笑)


ごちそうさま。

化学調味料をほとんど使わない

自然食を存分に楽しみました。


・・・


フィニッシュのイベントは

うさぎさんと触れ合いを

楽しむ時間になります。



これから別室にいる

3羽の中から2羽を選んで

抱っこするんだな。


最初はスフレちゃん。



カメラ目線が決まりました。

写真を撮ってくれた

ボスMAXさんありがとう ♪


次はシフォンちゃん。



真上から撮ってみたが

長毛のうさぎは輪郭がぼやけて

ハッキリ写りません (泣)


そうこうしているうちに

15分間の触れ合いタイムは

あっという間に終了。


不思議だけど

うさぎを撫でていると自分まで

癒されている感じがします。


これは貴重な体験。

ウチにいる猫のタマちゃんは

抱っこが大嫌いだし (^_^;)


・・・


とうとう、うさカフェと

お別れする時がきた。


午後1時半に来店して

気がつけば2時間ほど滞在。





ちなみに今回すべての

費用はボスMAXさんが

出して下さいました。


お土産まで頂いて

もう何と言って感謝すれば

良いのか分かりません。


お返しはボスMAXさんの

ドゥカティが壊れた際に

修理で埋め合わせるかな ?


と言っても・・・

外車は大の苦手なので

当てになりませんけど (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 食道楽しています(笑) | 日記
Posted at 2025/01/20 12:30:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

うさのわ ツーリング
甘兎さん

おはありに行って来ました。
安っさんさん

今年2台目の車検完了
ASRADAさん

ここの油そばはやっぱり美味しい😁
銀えりさん

宮ヶ瀬プチミーティング
skebass555さん

今週のサービスメニュー カツカレー ...
湯太郎さん

この記事へのコメント

2025年1月20日 13:01
へぇ〜「北海道なのに 地名」でググると、いろんな県が出てくるんですね。
そして当たり前かもしれませんが、ウサギは雪へっちゃら なんですね。
コメントへの返答
2025年1月20日 14:10
おひぃさん
コメントありがとうございます。

北海道は昔から移住者が多いので
本州などの地名と被るケースが散見されます。

きっと自分たちの出身地を移住先の
名前(地名)にしたのでしょうね。

今回の北海道北広島市もそうですが
札幌市白石区も宮城県の白石から来た
移住者が付けた名前と言われでいます (^-^)
2025年1月20日 15:06
エイジングさんこんにちわ❢

料理もうさぎも愉しんで頂けた様でお誘いした甲斐がありましたwww
ライオンロップイヤーですよwww
そうそう❢写メ撮っても目玉がどこにあるんだか分かんない色なんで黒い塊が写ってるだけになっちゃうんですよね❢
コメントへの返答
2025年1月20日 15:35
ボスMAXさん
その節はありがとうございました。

帰ってから嫁さんに一部始終を話したら
かなり興味ありげでしたよー (笑)

なっちゃんは
ライオンロップイヤーでしたか。
これは失礼しました (^^;)

すごく良い経験をしたと思います。
うさカフェは絶対に癒しになりますよね。

それは人間だけでなく
うさぎにとっも・・・ (#^.^#)
2025年1月20日 18:41
こんばんは

北広島にうさカフェなんてあるんですね。
行ってみたいなぁ~と思いつつも
実は我が家にも雌のミニウサギが居ます。
うちのウサギは抱っこ大嫌いのツンデレですが
一緒に遊ぶと癒しになりますね。
コメントへの返答
2025年1月20日 19:26
yotti@BPさん
こんばんは。

そうなんですよ、私は動物が好きなので
もうテンション上がりまくりでした(笑)

今度そちらへ行ったら
うさぎさんに会わせて下さいね (#^.^#)
2025年1月20日 20:28
yotti@BPさん

初めまして
確か釧路方面の方でエイジングからバイク買われてましたよね❢同じバイク乗り同じうさ飼いの様で思わずコメしてしまいましたが宜しくお願い致します〜因みに帯広にもうさカフェあるそうですので札幌迄連れて来るのが大変なら取り敢えず道東でうさカフェ如何ですか❓
コメントへの返答
2025年1月21日 7:33
おーっ!
うさぎ仲間の輪が広がりそうですね。

みん友さんで他にも
うさぎを飼ってる人はいるのかな?
今後が楽しみです (^-^)v
2025年1月20日 21:52
うさぎデカ!!
大きいし毛がフサフサですね。
いつもカツ丼やカツカレー、ザンギ定食などボリュームあるメニューでしたが、可愛い家庭的料理にちょっと驚き。
でも食べるのが勿体ないですね。
コメントへの返答
2025年1月21日 7:37
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

ボスMAXさんも、そのあたりを心配して
追加でグラタンを頼んでくれました。

写真には無いけど美味しかったです♪
至れり尽くせりの1日・・・
ボスMAXさんには大変感謝しております (#^.^#)
2025年1月20日 23:20
こんばんは!ライオンヘッドラビットですね(英国産)動物がいるお店!行ってみたいです!
コメントへの返答
2025年1月21日 7:40
JIN.Wさん
ありがとうございます。

こちらのうさカフェは
完全予約制になっております。

それだけに落ち着いて
うさぎと触れ合えるんですよ。
機会があれば訪れてみて下さい (*^ω^*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここは本当に北海道なのか? ʅ(◞‿◟)ʃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:32:38
エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation