2025年02月18日
動画撮影の反省からのリベンジ大作戦 ?! ( ^_^)/ドモドモ
前回の日曜日
Nバンにスコルパを積んで
苫小牧を走って来ました。
三角停止板みたいなやつは
航空機が陸地に侵入する際に
目印となる構造物。
空から見るとそうでもないが
真下から見上げてみたら
めちゃくちゃ巨大でした (汗)
そしてこのあと
浜厚真の海岸まで出て
走行動画を撮影。

ところが
映像を確認したら大失敗。
使い物にならなかったのね。
GoPro9の設定がナゼか
タイムラプスになっていて
映像が早回し状態に・・・
星空などの定点観測で使う
長時間にわたって撮影する
モードになっていたのだ。
今後は撮影直後に
プレビューを絶対見ようと
心に誓ったのでした (T_T)
・・・
当てにしていたブログの
ネタが無くなり意気消沈。
そんな訳で
別の話しを書きます。
現在CRF250Xのキャブを
オーバーホール中です。


しかし20年間使われた
レーシングキャブの状態は
思いのほか悪かった。
スロットルポジションセンサー不良
ホットスタートワイヤー取付部破損
スロットル非分解可動部の摩耗
しかも、これだけではなく
加速ポンプだって怪しい。
そこで・・・

新品キャブをアッセンブリごと
買っちゃいました (☆゚∀゚)アハハハ
写真左が既存の2004年製で
右の新品キャブは最終型の
2014年製になります。
細かく見ると10年間の
仕様違いはさすがに有るけど
FCRキャブという点では同じ。
ちなみに残りの在庫は
あと3個だってさ。
CRF250X乗りの方は
急いでください。
まあ、みんカラ内に限れば
現役で乗っているのは
私ぐらいですけどね (苦笑)
・・・
肝心のエンジン本体は腰下の
クランクまで新品パーツを
フルに使ってOH済み。

うーむ。
21年前の古いバイクなのに
お金を湯水のように使ってるぞ。
よーし !
次の連休は新しいキャブを
装着するとしよう (≧∇≦)
それが上手くいったら
間髪入れず動画撮影の
リベンジに行くかな ?
しかし頸椎ヘルニアの痛みで
悩んでいたあの3カ月は
いったい何だったのだろう。
回復した今となっては
その反動が凄まじすぎて
自分でも制御不能なのです (爆)
おしまい。
ブログ一覧 |
バイク屋的な? ブログ (*^m^*) | 日記
Posted at
2025/02/18 18:53:54
タグ
今、あなたにおすすめ