• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

爆音マフラー

爆音マフラー  うちの近所に爆音を響かせる車がある。それが、いわゆる「走り屋系」とか「VIP系」などのカスタム車ではなくて、ごく普通の白いファミリーセダンなのだ。古くなり、マフラーが腐って穴が開いたから爆音マフラーになっているらしい。音だけではなくて、燃調が狂っているのか、触媒が壊れているのかわからないが、猛烈に臭い排ガスを撒き散らしている。「次の車検か定期点検で修理するだろう」と思いつつもう2年ほど経とうとしている。この国の車検制度っていったい・・・(汗)。

 写真はデミ夫のマフラー。センターパイプの錆がものすごく、そのうち崩壊しそうな気配。

運転日報(デミ夫)

天候:晴れ  
積算走行距離:32099キロ
走行条件:郊外一般道・市街地
乗員:1~2名


なかのひと
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/11/24 20:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 21:10
雪の多い地域は損ですよね。
寒冷地仕様、
オイルネーターとかバッテリーとさ寒さ対策のみで、
超頑固塗装バージョンが無いのが不思議。
コメントへの返答
2009年11月24日 22:00
 車体本体にまで手を入れるとコスト高になるからでしょうね。寒冷地仕様だけ別ラインにする必要があるでしょう。
 寒冷地用品質に統一すれば温暖地では過剰品質になるので、多数派の温暖地用品質に統一しました、ということでしょう。
2009年11月24日 23:21
やはりマフラーは気持ちよく?錆びていき
ますよね。。

当地でも軽自動車の爆音個体が特に多く見られ
運転者は女性だったり、紅葉だったりと様々です(笑
コメントへの返答
2009年11月25日 18:39
 爆音マフラー以外にも、パッドが無くなって鉄板ブレーキになっているのとか、ブレーキランプ全部不灯なのとか、12ヶ月点検や車検をクリアできるとは思われない整備不良車がいっぱい走ってますよね。
 車検制度の強化が必要と感じます。
2009年11月25日 8:12
融雪剤とか凍結防止剤とか呼ばれているものの影響ですよね。

海辺の地域とかと同じですよね~。

昔は、爆音マフラーかなりいましたね(笑)
コメントへの返答
2009年11月25日 18:43
 最近のマフラーは特に腐りやすく感じます。5,6年で穴が開いて交換になることが多いです。
 2回目の車検(5年)ではショックアブソーバ、マフラー、ファンベルト交換の予算を見込んでおく必要があります。
2009年11月25日 15:17
こちらではマフラーが高速道路によくおちています(笑
コメントへの返答
2009年11月25日 18:45
 そちらではマフラー落としてもオートゾーンで安く買ってくることができますし、庭で取り付け作業もできますから、別に困らないですけど。。。。
 こちらでは部品と工賃が高いので、けっこう維持費に響いてきます。

プロフィール

「まったりしてる」
何シテル?   09/06 12:04
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation