• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

急ブレーキのかけ心地?

急ブレーキのかけ心地? 今日、トゥインゴで急ブレーキを踏んだ。普通に運転していれば、急ブレーキを踏むことは滅多にない。トゥインゴでここまできつくブレーキをかけるのは初めてかもしれない。その瞬間に「なんていいブレーキなんだ!」と思った。
 なにがいいって、まず、ペダルのフィールが優れている。フルブレーキに近いところではペダルが硬くほとんどストロークしない。板のように硬いペダルを足の力で加減すると、絶妙な制動力のコントロールが可能だ。その制動力も強大で、踏み込んだほうが「まだいけるのか!」と驚くほど、強烈な減速をもたらす。そして、前・後輪ともABSは滅多なことでは介入しない。最後までドライバーの意思に忠実に、地面にめり込むかのように減速する。
 これが国産車のコンパクトカーだとペダルは軽くてぐにゃぐにゃしていて、ブレーキアシストも強く働いているから、吸い込まれるように奥に入っていってコントロールがしにくい。そして、大した減速もしていないのにABSが「ジジジジジ・・・・」と盛大に介入してきて、しかもABS作動と同時に減速Gが「スカッ」と低下する。ドライバーは意思に反して滑走する車に冷や汗することになる。
 急ブレーキというのは緊急事態なのだから、ドライバーに車両コントロールの余裕をもたらすしっかりしたブレーキ操作性と確かな制動力を備えておくことは極めて重要だと思う。トゥインゴのブレーキは見かけは平凡だが作りはしっかりしたものであり、高く評価できる。

運転日報(トゥインゴ)

天候:くもり
積算走行距離:16234キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1~2名


なかのひと
Posted at 2011/05/27 22:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2011年05月25日 イイね!

ポポポポ~ン♪

ポポポポ~ン♪ 息子が着ているTシャツ、学校のクラスで作ったオリジナルらしい。
 今日日の高校生は粋だねぇ。。。

運転日報(トゥインゴ)

天候:晴れ
積算走行距離:15865キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1~2名


なかのひと
Posted at 2011/05/25 20:20:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

タマゴの季節

タマゴの季節 毎年恒例の春の産卵シーズンがやってきた。しきりと砂を掘り返しているので「そろそろ産卵だな」と思っていたら、地表に産みすてて中身を食べてしまった。こういう行動は初めての経験である。地震や停電等で産卵場の環境が変わったからかもしれない。

運転日報(スプラッシュ)

天候:くもり 
積算走行距離:7590キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1~2名


なかのひと
Posted at 2011/05/20 22:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物ネタ | クルマ
2011年05月14日 イイね!

倦怠期?

 運転免許を取得してから今までに1年ほど自家用車を持っていなかった時期がある。私が30代前半の頃だ。自動車が好きで度々買い替えてきたし、2台持っていたこともあったけれど、その頃なんとなく車を意識の中に入れておくのがしんどくなったというのか、どうでもよくなってしまったのだ。K12マーチのATという面白みのかけらもない車に乗っていたのも悪かったのだろう。車買取店に買って間もないマーチを売り払い、自転車で過ごしていた。
 最近、その頃の感覚がまたやってきたように思う。夫婦生活に定期的に訪れる倦怠期のようなものだろうか。乗っている車は2台とも運転して心地よいし気に入っているのだが、なんとなく車に関わるのが疲れる。自動車税、保険、整備費用などを支払わなければどれだけ節約になるだろう、とも考える。自動車本体の代金を使用年数で割って考えれば年間60万円くらいにはなるだろう。これで必要なときだけレンタカーを借りるようにすれば間にあうのではないか・・・。
 現実には日常生活に自家用車は不可欠なので、直ちに無くしてしまうことはできそうにないのだが、「自動車を持たない暮らし」をしてみたいと思うことがしばしばある。

運転日報(トゥインゴ)

天候:晴れ
積算走行距離:15656キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1~2名


なかのひと
Posted at 2011/05/14 03:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年05月11日 イイね!

塩害対策

塩害対策 トゥインゴとスプラッシュで一冬過ごした。車の下回りを見てみると、どちらも車体に錆の発生は認められない。前車デミオが購入3ヶ月で著しい錆が発生したのとは対照的である。当時は「この程度の錆はよくあることなのかも?」「神経質すぎるのかも?」などと考えないこともなかったのだが、今ははっきり「異常だった」と言える。
 結局、前車デミオでメーカーのブランドに対する信頼は著しく低下してしまった。メーカーは錆が発生した原因について最後まで明らかにしなかったし、当然、以降生産される車に錆対策を施したことについて説明は無かった。それでは、次に購入する同メーカーの製品が錆びないという保証がない。そうとわかっていながら再度同メーカーの製品を購入するだけのメーカーや車種に対する思い入れは無かったので、他社に移ってしまった。

 街を走っている車や知人の所有車を見ていると不思議な傾向がある。今から12,3年くらい前に生産された車は車体に錆が少なくてけっこうきれいな個体が現役だったりする。ところが、7,8年前の生産モデルは無残に朽ちているものが多い。ちょっと古い車は防錆がオーバークオリティだったので近年の生産車は適切な仕様にした、ということかもしれない。

運転日報(トゥインゴ)

天候:くもり 
積算走行距離:15613キロ
走行条件:市街地
乗員1~2名


なかのひと
Posted at 2011/05/11 21:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 エンジンオイル・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/122990/car/2840570/7766651/note.aspx
何シテル?   04/26 15:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 67
8910 111213 14
1516171819 2021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation