• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

ベトナムでUberを使う

ベトナムでUberを使う 免許の更新に行ったのだが、健康診断の病院が大混雑+ハプニング発生で時間がかかり、受付開始時間からだいぶ遅れて免許センター(?)に行ったら大混雑で、終了時間間際にやっと窓口にたどり着いたら書類の不備で「また来てね~♡」となってしまった(ベトナムでは日常です)。前の免許はもう失効したので、しばらくの間自分で運転することができない。

 そんなわけで、ベトナムでUberを試してみることにした。自宅から5キロほど離れた街の中心部まで行きは乗用車を、帰りはバイクをUberでチャーターしてみる。Uberのアプリはかなり前にインストールしてあったのだが、今までずっと「支払い方法が承認されていません」というエラーが出て使えなかった。この問題は、結局「ベトナムではクレジットカード払いはできない」ということのようで、支払い方法を「現金」にすることで使うことができるようになった。

 まず、自宅からUberで乗用車を呼び出す。アプリの配車要求ボタンを押すと、すぐに電話が掛かってくる。配車されるドライバーからで、こちらが外国人とわかるとちょっととまどったようだが、配車要求した場所を確認したかったのと、乗客の数を知りたかっただけのようで、こちらから住所番地を復唱して、「1席か?」という質問に「そうだ」と言ったら「OK」となった。車は呼び出しから1分ほどで自宅付近に到着した。私の自宅周辺は外国人が多く住んでいるので、Uberの利用者も多いのだろう。たぶん、複数の車が周辺で待機しているものと思われる。

 現れた車は新しいKIAのMORNINGだった。あくまで普通の乗用車でタクシーメーターなどは無い。乗車すると目的地を確認してくるので、それに答えながら出発する。普通に穏やかな運転で走っていくが、運転手のスマホに目的地までのルートが表示されているからといって、何も話さなくていいわけではない。運転手は「ここの通りでいいか?」「もっと先かい?」などと聞いてくるので、それに応答しながら乗車する。目的地に着いたら「ここで止めて」と言って、スマホに表示される料金を現金で払う。同じルートをミニタクシーに乗ると料金は45000丼くらいだが、Uberでは34000丼だった。かなりお得だと言える。

 帰りはバイクを呼び出す。ベトナムではUberにバイクもあるのだ。元々バイクタクシー(セオム)が存在するから、Uberにもバイクがあるのはある意味当然である。こちらも配車要求ボタンを押すとすぐに電話が掛かってきた。待っている場所の番地と通りの名前を確認して、2分ほど待ったところでバイクが迎えに現れた。ところが、Uberに表示されている車種とプレートナンバーが目の前にあるバイクと一致しない。アプリが「Airblade」と言っているのに「Wave」が来るというのは、車で例えるなら「カローラ」のはずが「ヴィッツ」が来たようなものである。

 目的地を確認した後でヘルメットを受け取って被り、街の通りを走りだす。客用のヘルメットは新しいものだが、顎紐には汗が染みていて若干匂いがする。ファブリーズを携行したほうがいいと思う。また、外国人はベトナム人に比べて大柄なので、バイクがかなり苦しそうになる。そろそろと走るのでタクシーより早く着くわけではない。また、交差点で止まるとさすがに暑く、汗がダラダラ流れてくる。走ってさえいれば快適なのだが・・・。

 バイクでも適宜「そこを曲がって」「ここで止まって」などと指示しながら自宅周辺に到着した。料金は22000丼で、同じ距離をタクシーに乗った場合の半分以下である。金額にすれば100円ほどの差に過ぎないが、回数を重ねれば大きな差になるだろう。天気がよければ、Uberバイクはなかなか使い勝手がよい。今後はタクシーを使わず、Uberを積極的に使ってみようと思う。

 私はバイクや車の運転が好きだが、ハノイの街中を走るのは決して楽しいものではない。バイクは遠乗り専用と割り切って、ふだんはUberやバスを使うというのもアリだと思った。

Posted at 2016/10/22 16:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年10月16日 イイね!

免許の更新

免許の更新 また免許の更新の時期がやってきた。日本の免許をベトナムの免許に書き換えた場合、VISAの期限(最大2年)か日本の免許の期限の短いほうに合わせられる。私の場合、2015年にベトナムの免許を取ってからパスポートの更新で既に1回更新している。今年はVISAの更新でまた更新しなければならない。

 免許の更新には健康診断も必要で、病院と免許の窓口(交通局)のどちらもベトナム語で会話しなければならないので大変である。前回まではベトナム人の通訳に付いてきてもらったが、今回は3回目なので一人で行くつもりだ。一応「住所」とか「パスポート番号」といった単語や日付なんかも言えるから、なんとかなるだろう。

 A2免許(排気量無限定のバイク免許)取得計画はまったく進んでいない。いろんな人に聞いて回っているのだが、誰も答えを持っていない。今の排気量150cc以下のバイクでもそんなに不自由していないので「このままでもいいか」とも思う。それでも、たまに大きなバイクに追い越されると「ああいうのに乗りたいなぁ」と思うこともまた事実である。ベトナム語ぺらぺらになれば免許取得の道が開けるのかも。
Posted at 2016/10/16 03:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年10月09日 イイね!

飛んで行ったスマホ

飛んで行ったスマホ 日本から買ってきたミノウラのスマホホルダーをFUTUREに取りつけた。さっそくスマホを取り付けて近所のガソリンスタンドまで出かけてテストしてみたのだが・・・。

 バイクの振動でスマホがブルブルと激しく揺れる。舗装された大通りを40~50キロで走っていても揺れが激しく画面はまったく見えない。振幅が大きいので「これ、大丈夫か?」などと思っていたら、案の定スマホが吹っ飛んでいった。構造上外れるようには見えなかったので落下防止のゴムバンドを掛けていなかったからだ。ホルダーから外れた瞬間にブレーキをかけたのでスマホから2メートルほど行き過ぎたところで止まることができた。そのままぐるっとUターンしてスマホの上で止まって拾い上げたら、通りがかった若者に「危ないよ!(ベトナム語のため想像)」と怒られた。

 スマホホルダーはバイク専用モデルなので、振動には強く作られている。おそらく、大きなバイクなら何の問題もなく使えるのだろう。しかし、バックボーンフレームのスクーター等はフレーム剛性が低く、ステアリングのステムが大きく振れているのだろう。バックミラーのステーのあたりではステムから距離もあるから、振幅も大きく振り回されることになる。クランプで挟むだけでなくて、ゴムバンド等で固定しないと耐えられないようだ。

 WINNERのほうは乗っている感じではFUTUREより剛性が高そうなのでもう少しマシかもしれないが、落下防止のゴムバンドは必須のようである。
Posted at 2016/10/09 22:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2016年10月07日 イイね!

誤爆

 日本に帰ったときに爆買いしてきたものの中で大失敗しているものがあった。ベトナムのバイクのミラーの取り付けボルトの径をものさしで測って「8mm」として買ってきたバックミラーと延長アダプタなのだが、実際は10mmだった。



 「あ、間違った」となっても今更どうしようもない。次に日本に帰るときに10mmのものを入手するしかない。延長アダプタは数百円のものなので、最初から10mmのものも買っておけばよかったのかもしれない。反省・・・。
Posted at 2016/10/08 01:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2016年10月02日 イイね!

長く乗るには

長く乗るには前回の記事で、ベストセラーのベーシックトランスポーターで、安く買った車は長く乗れると書いた。それはなぜだろう。高価で上質のものの方が長く使えるのが常識と思うので、考えてみた。

思うに、安く買ったベーシックモデルには、一種の割り切りをもって接するから、不満が出にくいことが大きいのではないだろうか。購入の際の判断に間違いがあっても、「まあいいか、安かったんだし」となるのである。

とすれば、予算の半分くらいの価格で車を買っていれば、それなりに満足して、お金も節約できるのではないだろうか。次の車選びはそうしてみようと考えている。
Posted at 2016/10/02 15:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 エンジンオイル・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/122990/car/2840570/7766651/note.aspx
何シテル?   04/26 15:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23456 78
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation