• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

こっこはめんこい

こっこはめんこい 若いヤモリ、頻繁に出くわす。換気扇の隙間のヤモリ道から出てきたところで目が合ったり、2階から1階へ走っているときに鉢合わせしたり、ゴミ箱にゴミを押し込んだときに中から飛び出てきたりする。そのたびに「おう、また会ったな」「またおまえか」などと声掛けしているが、相手はまだ未熟なので、驚いて固まってばかりいる。

 古株のヤモリ(「ゴミヤモリ」と命名。いつもゴミ箱にいるから)は11時ごろから活動を開始する。だから、夜更かししているときに見かけるのだが、若いヤモリは9時頃に動き出すので人間と鉢合わせする。古株は重役出勤で新入りは早く出勤しなければならないとは、ヤモリの世界も世知辛いようである。

Posted at 2019/08/18 23:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2019年08月13日 イイね!

目の輝きが違う!

目の輝きが違う!写真はスズキのローターリーエンジン搭載バイク。
By Rikita - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=78436392

 会社の日本語教師のベトナム人が人使いの荒さにぶちぎれて即日退職したので、日本語教師の役目が回って来た。ハノイの工学系の大学出の優秀なベトナム人の若者に日本語を教えている。とはいえ、私は日本語の先生ではないので教務案があるわけでもない。テキストをぱらぱらと見たが、未だに携帯電話が普及していない頃が設定になっていてつまらない。そこで、自分が若かった頃を思い出して、色々なトピックについて蘊蓄を傾けるスタイルにしてみた。これが好評で、震災の話、航空機事故の話、雪道の運転の話、世界史の話、日本の古文(万葉集、和歌など)の話など、熱心に聞いている。

 中でも、機械の話、自動車や航空機、バイクの話は食いつきがよい。近年の日本の若者にはほとんど見たことがないようなキラキラした瞳で聞いている。ロータリーエンジン、ディーゼルエンジン、電子制御燃料噴射、ジェットエンジン、ABS、ESCの構造と作動原理の話などをすると、とくに盛り上がる。ベトナムで大きなシェアを獲得しているホンダがマスキー法の時代にCVCCエンジンを開発した話は若者のハートをつかんだようだ。やはり、若者はメカが好きである。たいへん親しみを覚える。

 調子にのって、政治、経済、冷戦の構造、民主制と法の支配、心理学、哲学などに範囲を広げて縦横に語ってみた。すると、やはり食いついてくる。「哲学の成績は悪かったです」などと言いながら、けっこう熱心に聞いている。ベトナムの若者はまるで日本の70年代の若者のように、メカが好きで、政治的に熱い。国が経済成長しているということが背景にあるのかもしれない。

 クラスの終わりに、「こんな話題でどうですか」と聞いてみると、「先生の話はとってもいいですけど、知らない言葉が多いです。説明の時間を作ってください」と言われてしまった。日本の若者と同じ語彙で話しているから無理もない。でも、そんな話を一応理解するまで日本語を学習してしまったベトナム人はものすごく優秀だと思う。自分もうかうかしていられない、一生勉強だと思った。
Posted at 2019/08/14 00:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2019年05月02日 イイね!

半分のゴールデンウィーク

半分のゴールデンウィーク 日本ではまだ連休かもしれないが、ベトナムは5月1日までの5連休である。4日間はダラットに観光に出かけた。ダラットの街では1980年頃の日本車をよく見かけた。なぜかこの時代の日本車はたくさん残っていて現役で走っている。

 今日は連休の最終日。床屋に行こうと街まで出かけたら・・・



 ベトナムでは荷物をひょいと後席に載せただけで固定せずに走っているのを見かけるが、やっぱり落ちるときは落ちるようである。何が起こるかわからないから、ベトナムの道ではスピードは厳禁である。

 このところ長らくVERSYSに乗っていなかったので、運転が下手になってしまった。これから毎週末どこかに出かけることにしよう。
Posted at 2019/05/02 00:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2019年03月24日 イイね!

お国柄

お国柄 土曜日の昼食時に職場で春巻パーティーをした。床に食材を並べて車座になってライスペーパーで巻きながら食べる。メンバーで最年長の私には皆が春巻を巻いて渡してくれる。とてもおいしく、パクチー以外に日本人が苦手なものがないので、ベトナムに来た人にはおすすめしたいのだが、ひとつ難点がある。それは、よく食あたりを起こすことなのだ。

 ベトナムでは、食材や調理道具の衛生管理など期待できないので、なんでもよく加熱して食べるのが基本である。しかし、春巻は加熱していないので、いろんな食中毒菌が混ざり放題である。この春巻と、バインミー(サンドウィッチ)、フルーツジュース(スムージー)が食あたりの主な原因である。どれもおいしいのだが、ベトナム歴の浅い人はよく当たっている。私はもう身体が慣れてしまったので平気なのだが。

 また、春巻に巻く食材はベトナムでは一般的に家庭で出されているものなのだが、栄養バランス的にタンパク質とカルシウムが不足していると思う。それが、ベトナム人の身長が小さいこと、若年での脳卒中や心筋梗塞が多いことの原因になっていると思う。ベトナムでも学校給食を実施して、タンパク質を積極的に摂らせたほうがいいと思う。

 さて、日曜日に近所のホンダディーラーにFUTUREのオイル交換に行ったら、こんな展示車があった。



 これは、普通のカブタイプのバイクにオートマチックトランスミッションを搭載したモデルだ。なぜかカタログに載っていないのだが、ベルトCVTのスクーターと違いチェーン駆動である。DCTなのか、遊星ギアのATなのか、多段式だとするとマニュアルシフトはできるのか、など興味はつきない。



 新しいモンキーはベトナムでも売られている。うちの近所の西洋人が買いそう・・・。



 レベル300。よく走っている。シートが低くてタンクとエンジンがスリムなので足つき性が最高である。身長が低い人が多いベトナムではこれは重要な性能なのだ。
Posted at 2019/03/24 19:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2019年02月25日 イイね!

太田胃散

太田胃散 スケジュール管理上の技術的問題で(寝過ごしともいう)、仙台空港に到着したときにはすでにチェックイン終了のアナウンスが流れていた。お客が誰もいなくなったアシアナ航空のカウンターに駆け寄ると、係員の女性に「素浪人☆さんですか?もう搭乗始まってますよ!急いで!」と急かされ、いつもとは違うルートで預け荷物を積み込むことになった(係員は「バルクで」と言っていた)。

 通常と違い、手荷物検査のほうの機械で一旦他のお客さんをストップして、割り込んでスーツケースを審査した。すると手荷物検査の男性係員が・・・

係員:これ、預かれませんね。丸い缶のようなものが入っていて、なんですかこれ?

私: 太田胃散です。

係員:えっ!?

私: えっ!?

係員:3つ入ってるやつですよ?

私: 3つの太田胃散です。

係員:でしたら結構です。

と無事クリアした。

その後は出国審査も保安審査もスピーディーにクリアし(誰もいないから)、搭乗の順番待ちの列の最後尾につくことができた。日本に来るときのように駆け込み搭乗にはならなかった。

その後は特に太田胃散について指摘はなく、ハノイの税関も何も声をかけられなかった。太田胃散はともかく、XR400のフロントフォークについては何か言われると思っていたのに拍子抜けである。


太田胃散とフロントフォークはどちらも頼まれものなので、明日手渡せるよう荷ほどきしておかないといけない。寝る時間がない。
Posted at 2019/02/25 03:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 エンジンオイル・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/122990/car/2840570/7766651/note.aspx
何シテル?   04/26 15:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation