• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

素浪人☆のブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

殻を破りたくなってきた・・・?

殻を破りたくなってきた・・・? 私の車の好みというか、車選びの傾向として実用本位、大衆車志向というのがこれまで一貫してあった。2000ccまでの小型車で実用一点張り、ハッチバックやセダン、ステーションワゴンなどあまり趣味性の高くない車種を選択してきた。中には本物の(?)バンもあったりして、あまり車好きらしい車種はない。バイクもせいぜい400ccでホンダやヤマハなどの実用的な車種を選んできている。

 そして、自分の中にある自分のイメージとして、車でいえばVW、GMやプジョーなど大衆車が似合う、バイクでいえば、ホンダ、ヤマハというものがある(KAWASAKIはちょっと違うかな・・・)。自分で自分を殻に閉じ込めているわけだ。なんでそう思うのか理由はよくわからないのだけど、そういうふうに自分というキャラを設定してしまっているようだ。

 しかし、もう50代が目前になってきて、ベトナムに住んでいるということも影響したのか、そういう自分の殻、思い込んでるキャラ設定を打ち破りたくなってきた。私だって例えばアストンマーティンとかランボルギーニに乗ってもいいではないか。バイクだったらホンダの125ccじゃなくて、DUCATIでもいいんじゃないか(免許がないけど)と思うのだ。それは、ベトナムに住んでいる人(必ずしもベトナム人とは限らない)がけっこう自由に車選びをして、それぞれに楽しんでいるように見えるからだ。みんな人生は一度きりしかないのだから、自分ももっと楽しんでもいいではないか・・・。

 危険な衝動か、成熟の証か。自分以外のアラフィフの人たちはどんな感じなんだろう・・・。
Posted at 2015/10/28 01:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | クルマ
2015年10月27日 イイね!

懐かしい車たちが・・・

懐かしい車たちが・・・ ベトナムでバイクに乗っていると口の中がジャリジャリになる。砂埃がすごいのでバイクの車体も真っ白になる。きれいに保とうとすると毎日のように洗車しないといけない。



 ところで、これってひょっとしてコロナエクシヴでは・・・?



 この型のアルトってもう日本では見かけない。



 そして、とにかく牛。路上に牛糞もいっぱいだ。
Posted at 2015/10/27 00:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2015年10月26日 イイね!

水力発電所に行ってきた

水力発電所に行ってきた 日曜日、相変わらずいろいろ用事があって午後二時まで家にいたが、「どっか走りに行きたい病」が猛烈に発症した。仕方なく(?)、FUTUREでHòa Bình水力発電所まで行ってきた。

 Hòa Bìnhはハノイの西南西に80キロほど離れた街で、大きなダムが建設され、水力発電が行われている。ハノイからはずっと幹線道路で行けるので、手ごろなツーリングコースである。休憩含めて片道2時間かからない。1タンクの燃料で往復できる。



 山に近づくと例によって断崖絶壁の水墨画のような世界である。



 きれいな道で往復できるはずが、なぜかダートの脇道に迷い込んでしまう。わざとじゃないんだけど・・・。



 ダムの堤にトンネルがある。ベトナムではトンネルはけっこう珍しい(建設中のものが多い)ので、子供をつれて来ると喜ぶかもしれない。



 帰り道はとっぷり日が暮れて真っ暗な中を走る。125ccクラスのヘッドライトは暗いので、速度を抑えて慎重に走る。HID化を考えようと思う。家に着いたら7時半だった。

現行型FUTUREの長距離インプレ

 この種の「カブタイプ」のバイクの中では最上級グレードだけあって、乗り心地、エンジン出力、計器類の見易さ、強力なブレーキ等、値段に見合った性能である。WAVE110との差はかなり大きい。片道100キロ程度の日帰りツーリングに使うには十分な性能である。
 ただし、ヘッドライトは暗い。四輪車のバルブが55Wなのに対し、FUTUREは25Wである。ベトナムの路上には黒っぽい水牛がいるので、発見が遅れると事故につながる。HID標準装備にしてほしい。
 気になる点として、シフトペダルを操作したときの反応が鈍いことがある。リターン式の普通のミッションなら、「カチッ」と瞬時にギアが切り替わるのだが、FUTUREのそれは「カッ・・・チャ」という感じでタイムラグがある。その間しっかりシフトペダルを踏んでいないとギアが切り替わらないこともある。シフトダウンはすぐに切り替わるのだが、シフトアップでそのような「間」を感じる。ミッションが馴染めば解消するのかもしれないが、頻繁に操作する部分だけに気になる。
 燃費は期待通りに素晴らしい。60~70キロ/ℓは普通である。
Posted at 2015/10/26 01:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年10月25日 イイね!

ホーチミン廟前の夕涼みスポット

ホーチミン廟前の夕涼みスポット バイクで大きなものを運ぶときは後席の人が抱えるのが一番安定する。これはマットレスだろうか。

 ホーチミン廟の前の広場はいつも市民が集まってきて夕涼みしている。お金をかけずにのんびりできて、ハノイはいい街だと思う。



 FUTUREのメーター照明の色がすごい。グレード的には上位機種なので、こういうところで差別化しているようだ。WAVEはエンジンが回転していないとメーター照明も点灯しないが、FUTUREはキーをONにするだけで点灯する。前に借りていたFUTURE NEOはキーをONにした瞬間にメーターが最高速まで振り切れてからゼロに戻るという演出があったが、現行型では省略されている。
Posted at 2015/10/25 01:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベトナム | クルマ
2015年10月24日 イイね!

何モタモタしてるの!ダッサイなぁもぉ・・・。

何モタモタしてるの!ダッサイなぁもぉ・・・。 それが、妻が私に投げかけた言葉である。バイクに三人乗りして出かけたときに、バイクを駐車する、ヘルメットやジャケットを脱ぐ、レストランに入る、といった動作にすごく時間がかかっていて、イライラが募ったらしかった。
 時間がかかるのには理由がある。バイクに乗るときは携帯電話3台、携帯用充電器、パスポートや財布などが入った大きなバックパックを持っているのだが、それはシート下のトランクに入れられない。雨具やパンク修理キットが入っているのでバッグが入らないのだ。それでバックパックをベトキャリに載せていると、バイクに乗っているときはいいのだが、駐車場で押して歩いたりするとキャリアからずり落ちたりするのだ。また、眼鏡をかけていてフルフェイスなので、ヘルメットを着脱するたびに眼鏡まで外さなければならない。ド近眼のため眼鏡を外していると何も見えない。眼鏡を掛けないと次の動作に移れないのだ。
 さらに、バイクに乗るときはグローブをしているので、駐車券やお金を扱うときには外さなければならない。そして最終的にはヘルメット、ジャケット、グローブなど脱いだものをバックパックと一緒に全部持って歩かなければならない。ジャケットはプロテクター付きなのでそのまま運ぶと嵩張る。大きなバックパックに無理やり押し込んで、パンパンに膨らんだのを背負って歩く。そこまでの動作で大汗かいて、フーフーいいながらレストランに入ることになる。これは確かにダサい。

 そんな妻がホンダのディーラーで、「あ、これ付ければいいんじゃない?これがあればヘルメットやジャケットを持って歩かなくて済むでしょ?」と言いだした。

 リアトランクである。

 確かにリアトランクがあれば荷物をバイクに積んでおくことができるのでスマートである。だが、三人乗りするときに窮屈になりそうなので付けなかったのである。もっとも、娘がFUTUREに乗るのを拒否するようになったので、FUTUREでは三人乗りを考慮しなくても済むはずだ。ディーラーで聞くと8000円くらいするらしく(工賃込み)高価なのでちょっと考えたが、FUTUREをツアラーとして使おうという目的にも合致するので装着することにした。

 色は一種類しかなかったがバイクの色とよく合っている。これで長距離ツーリング時には相当な積載能力を持つはずだ。
 季節がよくなってきたし、どこかへ行こうかな・・・。

 ↓朝のホーチミン廟前の大通り。涼しい風が心地良い。

Posted at 2015/10/24 19:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 エンジンオイル・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/122990/car/2840570/7766651/note.aspx
何シテル?   04/26 15:59
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
456 7 8 910
11 12 13 14 1516 17
181920 2122 23 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation