• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

ビデオはSONY

ビデオはSONY ベータマックス♪
もうベータのビデオデッキなど存在しないが、録画したテープは大事に置いてある。もう処分してもいいと思うのだが・・・。

 トゥインゴはレスポンスのいい小型ターボなので2000回転くらいから急に加速しがちである。エコドライブのためには発進加速を緩やかにしたほうがよい。そこで、1800回転を目安にシフトアップするようにしてみた。てきめんに燃費がよくなった。

運転日報(トゥインゴ)

天候:晴れ ときどき  曇
積算走行距離:3010キロ
走行条件:郊外一般道
乗員:1名

給油:25.00リットル
単価:139円
満タン法燃費:19.4キロ/リットル


なかのひと
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2010/08/21 21:55:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年8月21日 22:05
今でもヒッソリと製造中?
溶剤臭にはクラクラする
コメントへの返答
2010年8月22日 0:24
テープはまだ製造してるのかな。
家庭用ビデオじゃなくて産業用や医療用の器械でまだ使われてるのかもね。
2010年8月22日 6:10
私も実家にベータのテープが一杯あります(笑

どうしよう???
コメントへの返答
2010年8月22日 9:47
 今後使い道がみつかる可能性は限りなくゼロに近いです(笑)。
 
 まずベータのテープから処分しないとレーザーディスクのソフトの行き先が決まりません(笑)
2010年8月22日 6:30
あっ、認識不足でした・・・ターボでしたか。

そりゃあ、下がスカスカなのも納得します。
コメントへの返答
2010年8月22日 9:51
 ターボですけど、今時のターボは圧縮比がNAと大差ないので、かつてのようにスカスカなわけではありません。でも、可変バルブタイミングのように国産車なら当然採用されている機構がありませんので、ちょっとレトロなフィーリングです。
 ターボエンジンは外気温の影響を受けやすいようです。でっかいオイルクーラーとインタークーラーがありますが空冷なので夏場は効率低下します。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation