• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

ミラー実験中

ミラー実験中  トゥインゴのミラーは欧州車らしく鏡面が小さい。鏡面が小さくても凸面鏡になっていれば広い範囲を見ることができるのだが、トゥインゴのミラーはあまり凸面ではなく見える範囲が小さい。取り扱い説明書には複合曲面のミラーを採用していると書いてあるのに、実際は単純な曲面のミラーが付いているのがルノーらしい。トゥインゴのミラーでは左右後方に大きな死角ができるし、バックするときに駐車スペースの枠をミラーで確認しにくい。
 そこで、カー用品店で補助ミラーを買って付けてみた。見てくれは悪いがミラーの死角はばっちり解消された。
 

運転日報(トゥインゴ)

天候:曇り
積算走行距離:5979キロ
走行条件:市街地
乗員:1名

なかのひと

ブログ一覧 | トゥインゴ | クルマ
Posted at 2010/09/26 02:44:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

8月24日日曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年9月26日 9:46
こういうタイプの補助ミラーは、いいですね。

風切り音とか、どうですか?
コメントへの返答
2010年9月26日 12:50
 まだ高速走ってないので風切り音はわかりません。
 両面テープで貼ってあるだけなので洗車機に掛けたら飛んでいくかも(笑)
2010年9月26日 22:13
ちょっと公安車輌風味な?!(笑

視界って可能な限り確保すべきだと
日々実感します。
コメントへの返答
2010年9月26日 23:13
トゥインゴの公安車両って目立ちすぎ(笑)。
ミラーの視界に不満を持つことってあまりないんですが、トゥインゴのものはあまりに視野が狭いので・・・。

プロフィール

「圧勝」
何シテル?   08/25 18:11
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation