• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

タイヤが丸くなくなった!?

タイヤが丸くなくなった!?  紅葉の見ごろは短く、昨日からの強風で枯葉が吹雪のように舞い始めている。そろそろ冬が始まる。

 いつも利用している駐車場をいつものように低速で(10~15キロ)走っていたら、突然「ボコン!」と衝撃を感じた。ブレーキを踏むまでもなく、車は勝手に停止した。すぐに思い出した。この場所には10センチくらいの高さの車止めがあったのだ。車を止める位置まであと5メートルほどで、意識が他に行っていて車止めの存在を失念していたのだった。
 車を降りて損害を確認してみる。タイヤのサイドウォールに変形の痕跡はないし、リムの傷や変形もない。サイドシルの前端の一番低いところに僅かに擦れた痕があり、車止めから落ちたときに車体が沈み込んで接触したらしい。タイヤが65扁平で分厚いので、このくらいの衝撃ではタイヤが変形して吸収してしまうのだろう。
 再び走り出してみる。ステアリングのセンターは狂っていないし、操作した感触も変わりない。ただ、左前のタイヤ(車止めを乗り越えた)がまるで急ブレーキでフラットスポットを作ってしまったかのように1回転ごとに「ボコボコボコ・・・」と振動する。もう一度車を止めてタイヤを詳細に観察してみるが、何も問題はない。もしかして、トレッドを鋭角にへこませたから若干変形が残った・・・?
 そのまま乗っていたら振動はだんだん減少してきてほとんど気にならなくなっている。こんなことってあるのだろうか。。。

運転日報(トゥインゴ)

天候:曇り 時々 晴れ
積算走行距離:9365キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1~2名


なかのひと
ブログ一覧 | トゥインゴ | クルマ
Posted at 2010/11/10 21:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

32年
V-テッ君♂さん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

千葉に出張
赤松中さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2010年11月11日 9:35
おはようございます(⌒▽⌒)

長期間駐車していた中古車に試乗したときに、タイヤが一部変形して平になっていた覚えがあります・・・が、これは衝撃ですよね?

タイヤの中のビードワイヤーに一部変形が出たんでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月11日 19:50
 タイヤの空気が抜けたまま車を放置しておくと、今度空気を入れてもタイヤが丸くならないということなら経験してますが・・・。
 ゴムでできたタイヤなんですから、変形がしばらく残るとは考えにくいですよね。今は普通に滑らかに回転しています。

プロフィール

「回生ブレーキの調整 http://cvw.jp/b/122990/48623508/
何シテル?   08/28 01:08
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation