• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

ダンプに載せて・・・



 津波で廃車になった車がダンプに載せられて続々と運ばれていく。部品取り用になるのだろうか。塩水を被っているから全部ダメなのかもしれない。

運転日報(スプラッシュ)

天候:晴れ
積算走行距離:6584キロ
走行条件:郊外一般道
乗員1~2名


なかのひと
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2011/04/14 22:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

微増
ふじっこパパさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年4月15日 7:50
おはようございます( ̄▽ ̄)/

一度潮をかぶった車は、サビの進行が早いですよね。
例え修理できても長くは乗れないでしょう。

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年4月15日 22:32
こんばんは。

 津波被害に遭った車はボコボコで屋根までひしゃげていますから、修理は無理でしょう。
 たぶんスクラップになります。
 今日もこそっとよろしくお願いします。
2011年4月17日 22:04
こんばんは。

自分も気になって廃車の相談時に
馴染みの車屋に聞きましたが、泥&塩水に
浸かっているのでガラス位しか使えないので
商売にならん!と解体屋が嘆いていたそうです。

リサイクル可能なのは溶かした金属だけってのも
寂しいですね。
コメントへの返答
2011年4月17日 23:01
こんばんは。

ガラスだけですか・・・それはもったいないですね。

被災地の写真で希少な旧車が水没しているのを見かけると残念です。

プロフィール

「めっちゃ使える http://cvw.jp/b/122990/48635434/
何シテル?   09/04 00:33
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation