• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月26日

燃えとる・・・

燃えとる・・・  職場のパソコンの電源が入らなくなったのでケースを開けてみた。すると、コイルが燃えた形跡がある。焦げたなどというレベルではなく、コイルのコアが焼け落ちて隣のコネクタも焼けている。部品が不良だったのか7年間使ったための劣化なのかわからないが、豪快な(?)壊れ方をするものである。
 このパソコンの周囲が焦げ臭かったのはたしか去年の秋頃のことで、その時点でコイルが焼け落ちたのだとすると、今まで半年間はコイル不良のままで動いていたことになる。意外と丈夫なのかも?

運転日報(トゥインゴ)

天候:曇り 一時 雨
積算走行距離:31595キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員1~2名


無料アクセス解析
ブログ一覧 | PC | クルマ
Posted at 2012/05/26 02:57:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2012年5月26日 5:26
うわ、火災ですね(°□°;)

これは、原因調査が難しいし、そもそも時期を特定するのも大変そう(>Д<)

7年という期間を考えると、部品の絶縁劣化が一番考えられるかも?
コメントへの返答
2012年5月26日 14:16
 可燃性の粉塵がある環境だったら火災に発展しかねませんね。去年の秋頃に私が「電気火災の臭いがする!」と職場で騒いでいたのですが、結局臭いの発生源はわからずじまいでした。

 PCが火元になるんだとすると、火元だらけで気が休まりませんね(汗

2012年5月26日 9:59
見事に燃えてますなぁ (@_@)

火災にならずに良かったですね。

以前、石膏を作っている工場のPCを
空けた事がありますが、すりきりいっぱい
びっしり石膏が入ってましたが
普通に動作していて驚いた事があります。

周囲に導電性か可燃性の物が無いのが
幸いしたんでしょうね。
コメントへの返答
2012年5月26日 14:24
 一応大手メーカー製の98なんとかというPCなんですが・・・燃える前に電流が止まるような安全装置はなかったのかと小一時間・・・(苦笑)

 こういう故障を目にすると、PCケースはちゃんと大部分が不燃性の材料でできていないといけないとか、PCの周りに可燃物を置いてはいけないと思いますね。P4マシンは発熱だけじゃなく火災の危険でもストーブ並み?

2012年5月26日 13:49
危ない!
コメントへの返答
2012年5月26日 14:27
身近にひそむ火災原因の恐怖・・・・

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation