その後の車選び「気が多すぎ」
その後の車選び(2)「エコ替えなんてムリ!」
その後の車選び(3)「キミはMTを諦めることができるか」のつづき
今日の帰り道、スプラッシュの積算走行距離がプチぞろ目(28888)になったので撮影。
先の記事でトランスミッションを3ペダルMTに決定したことを述べた。これで選択肢はだいぶ絞られたわけだが、ここで「素浪人☆の車選び3要件」について改めて触れねばなるまい。それは、
①ESCが装備されていること
②サイド・カーテンエアバッグが装備されていること
③3ペダルMTであること
で、これまでも何度か述べてきたものだ。国産車でこの3要件を満たす車はほとんど存在せず、それが理由で輸入車に乗るようになった。3ペダルMTであることは3つのうち1つの要件を満たすにすぎず、そのほかの要件をおろそかにするつもりはない。
最終候補に残ったのは以下の9車種である。
4、スバル・インプレッサ 1.6 AWD 5MT
6、スバル・BRZ 6MT
9、マツダ・アテンザ XD 6MT
10、マツダ・MSアクセラ 6MT
11、マツダ・ロードスター 6MT
22、プジョー 208 アリュール 5MT
23、プジョー 208 GT 6MT
24、プジョー 308 6MT
27、MINI ONE 6MT
今は国産車でも「3要件」を満たす車種がけっこう存在する。
「さて、あとは自分の趣味で自由に選ぼう」と思ったところで妻から指令が出た。
「今度の車は家族で旅行するときの大荷物がトランクにきっちり入る車にしなさい」
ということは、BRZ、ロードスター、MINI ONEはアウトか・・・?
結論は次回の記事で
運転日報(スプラッシュ)
天候:晴れ のち 曇り
積算走行距離:28900キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1~2名
ブログ一覧 |
クルマ談義 | クルマ
Posted at
2013/02/12 20:06:06