• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月25日

小排気量の効果?空気は意外ときれい

小排気量の効果?空気は意外ときれい  アジア諸国といえばPM2.5など大気汚染が著しいイメージがある。ベトナムもそうだろうと予想して来てみたら、意外ときれいな空気だった。湿度が高いからホコリも舞わず、日本ではこの時期花粉よけのため外せないマスクもハノイでは必要なかった。
 理由を考えてみるに、ハノイの路上にあるのは100cc前後の4ストロークガソリンエンジンがほとんどで、特に排ガスがひどいディーゼルエンジンと2ストロークガソリンエンジンが少ないからではないだろうか。この点、3000cc~5000ccのガソリンエンジンのトラックがひしめいている排ガス臭いアメリカの通りとは対照的である。やはり排気量が小さいと排ガスも少なくてすむわけで、ハノイの街はインフラが受け入れられるギリギリの排気量で押さえることで、モータリングの利益と環境・安全とのバランスを図っているように見える。
 経済発展めざましいベトナムだが、今100ccのバイクに乗っているハノイの人が所得の向上とともに一斉に1000cc前後の小型車に乗り換えたら・・・街が受け入れられるモータリングの限界を超えてしまうだろう。みんなで小排気量にとどめる、それもひとつのやり方だし、ハノイはそれを変える必要はないように思う。

↓ハノイ市街の風景


運転日報(プジョー308)

天候:くもり 一時 雨
積算走行距離:4440キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1名


無料アクセス解析
ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2013/03/25 23:30:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「娘の運転練習 http://cvw.jp/b/122990/48625647/
何シテル?   08/29 17:50
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation