• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月08日

直下型、M7.8の大地震発生?

直下型、M7.8の大地震発生?  プジョー308の平均燃費表示は欧州式のリットル/100キロではなく日本式のkm/リットルである。そこはちゃんと対応しているのだが、単に欧州式の表示を日本式に換算しただけなので、0.1km単位で変わらない。21.2kmの次が21.7kmだったりする。なんとも大雑把だが、平均燃費の増減に一喜一憂しなくてすむからこれはこれでいいのかもしれない。


 ところで、今日17時前に職場の私のパソコンにインストールしてある緊急地震速報が鳴った。ポップアップしたウインドウを見ると奈良県を震源とするマグニチュード7.8の地震とある。直下型でこのマグニチュードだと大震災は免れない。だがしかし、気象庁の地震情報には有感地震の表示がない。これほど度外れた誤報はちょっと記憶にない。新幹線も止まったようだが、気象庁の緊急地震速報とJRの「ユレダス」は別々のシステムだったように思う。同時に誤報したのだろうか。

運転日報(プジョー308)

天候:晴れ
積算走行距離:9889キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:1名


無料アクセス解析
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2013/08/08 18:46:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

加賀百万石 2
バーバンさん

ナンバー修理
八九72さん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年8月8日 19:06
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

久しぶりに焦りました。
でも、何事も無くて良かったです。

新幹線が止まっていたようですが、情報元が同じだった可能性はありますよね。
コメントへの返答
2013年8月8日 19:38
こんばんは。

 阪神淡路→東日本と大震災をハシゴしてきた私としては、もう震災を体験するのも見るのもコリゴリです。

 新幹線も気象庁のデータを使っているのかもしれませんね。そのへん、複数のシステムを並列的に配置したほうが信頼性が高くなるように思います。
2013年8月8日 21:34
ボンソワール、この表示はシトロエンc5と同じですね。c5は仏語英語、等はありますが、日本語表示出来ません。まあ、なくても問題ないが、出来た方がイイですよね。

私は勿論、おフランス語にしてます(嘘です^^;)
コメントへの返答
2013年8月8日 22:13
 そうですね。フランス語、英語等に切り替えられます。タイヤ空気圧の表示もロシア語はあるのに日本はなし・・・。

 フランス車が多い地域ってロシア、アフリカ、それから中東です。だからかもしれませんが、「日本にはあまり真剣に対応してない」風なのがフランス車のたまらない魅力です(変態)。
2013年8月9日 0:09
職場の緊急放送ラジオが作動するのを
初めて見ました(>_<)

誤報でも鳴らないよりは良いと思います。

燃費良いですね~
コメントへの返答
2013年8月9日 0:23
 2年経ってだいぶ緊張感が抜けてきたのか、地震速報に対する周囲の反応がなんとなく「の~んびり」しています。職場は標高の高いところにあるので津波を心配しなくていいからなのでしょうけど。

 燃費はさすがMTです。
2013年8月9日 20:58
ウチの携帯もぴーぴー鳴ってましたが・・

確かに2年経って緊張感無くなってる感はありますね
いまでも当日のままの建物とか沢山あるんですけどねぇ
翌月には仮設住宅積んで気仙沼と埼玉を往復してましたが
写真を撮る気が起きない惨状でしたね・・

それにしても・・ヨーロッパの車って赤い表示好きですよね
見難いと思うんですけど、実際乗ってるとどうなんでしょう。
コメントへの返答
2013年8月9日 21:20
 私は今でも半タンクでガソリン補給、食料等の備蓄を続けています。M9クラスはもう来ないでしょうけど、直下型が来るかもしれませんしね。震災に対する警戒心は緩めてはいけないと思います。

 この赤い表示には理由があって、赤い光は少ない光量でも見えるのです。ですから、メーター照明をうんと暗くできます。そうすれば、夜間運転するときに瞳孔が開き(暗順応)道路がよく見えます。実際、赤いメーターは夜間まぶしくなくて眼の疲労が少ないですし、ハロゲンライトでもよく見えます。欧州車のメーターに飾りが少なく赤くて地味なのはそういう訳です。でも、最近はナビ画面等もありますので、メーターだけ赤く暗くしていても意味ないかもしれませんね。

プロフィール

「風呂場で鼻歌 http://cvw.jp/b/122990/47753001/
何シテル?   05/30 22:23
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation