• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

脚が短すぎ

脚が短すぎ  今度借りたウェーブ110はほとんど不足ない性能、機能であるが、唯一気になるのは航続距離が短いことだ。燃料タンクは3.6リットルで実際使えるのは3リットル程度だろう。写真で燃料計の針が三分の一あたりを指しているが、表示は正確でこの状態で2リットル入る。残り1.6リットルではあと7,80キロでガス欠するということなので、ツーリング時には最低この残量で給油しなければならないだろう。すると、100キロ毎に停止して給油することになり、いささか頻繁に過ぎると思うのだ。

 スクータータイプのバイクはみな燃料タンクが小さい。燃料タンクが膝の間にあるような普通のオートバイなら6~15リットル程度の容量なので、航続距離はもっと長くなる。ツーリングに使うならせめて1タンクで250キロは走ってほしいところだ。私は一度走りだしたら止まりたくないタイプなので、100キロ毎(2時間毎)の給油停止は煩わしく感じる。ツーリング時にはツーリング用のバイクを別に借りたほうがいいかもしれない。



 季節がいいからか、大排気量のスポーツバイクに乗っている人を最近よく見かける。ほとんどが外国人のようだが、ハノイにも愛好家のクラブがあるらしく、パレードしているのを見ることもある。本格的にライディングウェアを着ているようで、暑いだろうと思う。メッシュタイプのジャケットを着ている私も汗だくである。ジャケットをやめてプロテクターだけ単独で着けたほうが少しは涼しいだろうか。でもそれはなんだかカッコ悪い気がして・・・。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2015/04/05 16:47:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation