• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

Kei 廃車?

Kei 廃車?  せっかくの日本なので和食文化を堪能している。モスバーガーとまるごとバナナの組み合わせは圧倒的完成度で日本食文化の極致といえるだろう。

 さて、うちの息子は自動車に大して関心がないらしく、「若者の車離れ」の典型例かと思っていたのだが、最近「免許取りに行こうかな」「Kei捨てるんだったら使いたい」などと言うようになった。Keiは13年落ちで走行距離も14万キロを超えており、そろそろ廃車にしてもいいころである。もっとも調子がいいのでもったいないことはもったいない。今年末の車検までにもう2年使うか廃車にするか結論を出そうと思っている。自分の息子が車を運転する歳になったというのは感慨深いもので、できればMTのKeiで運転の基礎を学んでほしいと思う。しかし、MT免許は教習料金が割高になる。もともとあまり車に興味がないようなので、MTの教習なんてめんどうなだけだろうし。

 そのKeiは、乗るたびに「いい車だな」と思う。MTで軽量、ターボエンジンを積んだKeiは運転する楽しみがいっぱいである。たとえばアルトRSにMT積んだらすごく「いい車」になりそうに思うのだが、どうだろう。ハスラーでもいいんだけど。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2015/07/22 00:00:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2015年7月22日 0:29
最近、MT欲しい病が再発しています(笑)

一生懸命シフト操作して走る楽しさを
久々に味わいたくなってきました。
コメントへの返答
2015年7月22日 9:45
MT操作が身体に染み付いていますから、リズミカルに身体を動かすのは身体的な快感でもあります。

ベトナムではクラッチがない(遠心クラッチ)車に乗っていますので、「やっぱりクラッチ付きがええな」と思います(笑)。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation