• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月18日

旧道・酷道マニアのDNA

旧道・酷道マニアのDNA  別にワザとやっているわけではない。同乗者がいるときや荷物が多いとき、長距離を走るときはなるべくきれいな路面の走りやすい道を行きたいと思っている。当然、地図を下調べして走りやすい幹線道路を行くつもりでスタートする。

 それなのに、なぜかとんでもない悪路や旧道に迷い込んでしまうのはどうしたことだろう。もうこれは、DNAレベルで旧道に向かうようプログラムされているとしか思えない。人が行かないほうへ、あえて困難な道を選ぶように、天邪鬼遺伝子が組み込まれているのである。

 私と同じような傾向の人、実はけっこういるのではないだろうか。
 
「旧道・酷道マニアセルフチェック」

1、だれでも飛ばせる高速道路より、腕次第のダートが好きだ。
2、離合困難な九十九折れの山道も臆せず走れる。
3、道の片側は谷底、反対側は崖、というようなシチュエーションには萌える。
4、地図上に旧道とバイパスが並走しているのを見ると、迷わず旧道のほうに入る。
5、地図上にトンネルと峠越えの道を見ると、迷わず峠越えを選ぶ。
6、2桁国道と3桁国道が並走していると、3桁国道のほうを選ぶ。
7、3桁国道でも400号台のものは大好物である。
8、「長大トンネルのあるところには極上の旧道があるに違いない」と探しに行く。
9、地図の峠付近で国道がぷっつり途切れていると、どうなっているのか見に行く。
10、「この先通行困難」「通り抜け不可」という表示を見ると、本当かどうか確かめに行く。

このうち3つ以上yesがあれば旧道・酷道マニア、6つ以上で変態レベルの旧道・酷道マニア、10個全部だとDNAレベルの旧道・酷道マニアに該当する。



ちなみにいつものレンタルバイク屋さんが主催する旧道・酷道ツアーはこんな様子↓
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2015/12/19 00:22:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2015年12月19日 0:31
ギリギリ6個で、無事に変態レベルでした(o^O^o)
コメントへの返答
2015年12月19日 21:52
ようこそ変態の森へ♪
2015年12月19日 8:23
4つでした。
なんか残念な気分(笑)
コメントへの返答
2015年12月19日 21:56
もう一息で変態領域です。
無意識に旧道に入るようになるまで練習しましょう(笑)

プロフィール

「めっちゃ使える http://cvw.jp/b/122990/48635434/
何シテル?   09/04 00:33
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation