• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月24日

つるつるすべすべ

つるつるすべすべ  日本で買って持ち帰ってきたテフロン入りのチェーンオイルをFUTUREに使用してみた。ベトナムではチェーンに普通の機械油のようなものを差していて、すぐに飛散してしまうのか数百キロでチェーンがキシキシ、コリコリと音を立てるようになる。頻繁に給油していればいいのかもしれないが、けっこう面倒である。

 センタースタンドを立てて、エンジンをかけて、1速に入れてチェーンを回転しながら注油する。すると、キシキシと音を立てていたチェーンが無音で回転しはじめる。ギアをニュートラルに入れて手で後輪を回転させても、自転車のそれのようにずっと回っている。これは大きな変化である。さすがテフロン入り、ということだろうか。

 これだけ抵抗が違えば燃費にも響きそうである。妻のWAVEにも使用してみようと思う。チェーンオイルのような「大したことない」ところにも日越の間には質の違いが大きく、日本は恵まれているのだと実感する。別の見方をすれば、ベトナムではまだまだいろんな商品を販売するチャンスがあるということである。今回帰国する際にベトナム人の知人からコーヒーフィルターを大量に買ってくるように頼まれた。そんなものでさえも高品質のものはベトナムで見つけることが難しいらしい。ベトナムがコーヒーの産地であることからすると意外というほかない。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2016/02/24 00:35:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation