• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月04日

今週のトワイライトゾーン

 会社からの帰り道、中央分離帯のあるバイパス国道を走っていたら、目の前に突然歩行者が現れて、危うく衝突するところだった。

 どうして直前まで気づかなかったのか、ヘッドライトが汚れていて視界が暗かったせいか、などと考えながら帰って動画を見てみたら、興味深い現象が見つかった。自分と歩行者との間にモヤのような、煙のような何かがあって、対向車のトレーラーも何もないところから突然現れているように見える。道理で直前まで歩行者を発見できないわけだ。ヘッドライトは関係ない。まだ真っ暗にはなっていないからだ。おそらく、国道上に次元の歪みか亜空間への入り口か何かが偶々存在していたのだろう(笑)。



 歩行者が「プレデター」に出てくるような光学迷彩を装備していた可能性も否定できない(笑)。
ブログ一覧 | ベトナム | クルマ
Posted at 2018/01/04 22:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2018年1月4日 22:32
本当ですね、モヤのような煙のようなものがありますf^_^;)

排気ガスのようでもあり、湯気のようでもあります(−_−;)

不思議ですねΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2018年1月4日 23:03
まあ、ベトナムですから。

次元の歪みでも、光学迷彩でも驚きません。

ただ、国道で実験するのは止めてほしいです(笑)。
2018年1月4日 23:27
アウターゾーンとかトワイライトゾーンな奴ですかね?
心霊現象とかでも面白そうですが、ミステリー!?ですね(笑)
コメントへの返答
2018年1月4日 23:46
ドライブレコーダーは事故や煽り行為以外にもいろんなものを捉えますね。隕石、飛行機事故、トワイライトゾーン・・・。
装着必須ですね。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation