• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月27日

最後の車

最後の車  今から10年後の2028年、完全自動運転EVの普及により、人間が運転する自動車の時代が終わる・・・そんな未来を仮定して、残りの10年間を過ごす「最後の車」を現在新車で買えるものから選ぶとすれば、どのような車がよいだろうか。

 最後なのだから、ベントレーやロールスロイスのような高級車にいくという考えもあるだろう。以前からメルセデスベンツが「上がりの車」なんて言われていたが、本当の意味で最後になる車だから、もっと高級な方に行くという考えである。

 あるいは、フェラーリやランボルギーニのようなスポーツカーにするのはどうか。最後の記念に本物のスポーツカーの操縦を満喫するというのも魅力的だ。ポルシェでもいいが、「最後の記念」というにはイタリア車のほうが雰囲気だろう。

 逆に、どうせ最後なのだからとシンプルに行くのも手だ。4ナンバーのバン、タウンエースやNV200のスタンダードモデルをMTで乗る、なんてのもいいかもしれない。時代の変化に備えてますよ、という雰囲気を醸し出せる。タウンエースなんて驚きの安さだし。

 いろいろ考えはあると思うが、私が選ぶのはジムニー(シエラ)である。なぜかというと、完全自動運転のEVが普及した後、ジムニーでなければ行けなかったような僻地や悪路は「サービスエリア外」となり自動車で行く事ができなくなると思うからだ。あるいは、積雪が深い時期などは、「運行休止」となり車が走らなくなるだろう。自動車でそれらの環境を走れる間に、秘境・酷道を制覇したいのだ。日本にはまだまだ「ジムニーでなければ行けない道」がある。残された時間を有効に使うには、ジムニーを置いて他にないと思う。

 やっぱり予約しちゃおうかな、ジムニーシエラ(苦笑)。

ブログ一覧 | クルマ談義 | クルマ
Posted at 2018/08/28 00:04:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年8月28日 0:33
そうです!行きましょう!?(笑)
コメントへの返答
2018年8月28日 8:22
「これが最後」って煽って買わせる商法には乗りませんよ・・・(笑)

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation