• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

車選びの理由

車選びの理由  このブログでは自動車購入のたびに「こだわり条件」としてサイドエアバッグ、MT、ESC、エンジン型式などをあれこれ挙げて、「条件にピッタリの車がない」などと嘆いているのだが、今回のトレーラー導入についてはほとんど何も書いたことがない。そもそも比較検討できるほど車種がないということもあるが、「こだわり条件」が一般的なものではないので、記事にはしてこなかった。トレーラーを引き取りに行った際にも「どうして当社の車を選んだんですか」と聞かれたが、「求めている機能、性能をちゃんと備えているから」とだけ答えておいた。

 トレーラー納車からしばらく経って、期待どおりの性能を持っていると確認できたので、ここで「こだわり条件」を挙げておこうと思う。

1、軽自動車枠では最大のフラットな荷台であること。
  ホイールハウスの出っ張りがあると積載性が劣るので、真四角で最大の床面をもつことが大事。

2、軽枠では最大の350㎏積であり、荷扱いの際にはその倍程度の荷重に耐えること。
  荷物の重量を確認せずに積んでしまうようなこともあり得るから。

3、荷扱いの際に安定するよう、アウトリガーを有すること。
  オプションだったが全車装着。

4、タイヤ外径が一般的な軽自動車以上であること。
  悪路、雪道走破性を考えるなら、10インチのトレーラー専用ホイールでは苦しい。車軸も低くなるから、轍にひっかかって走れない。

5、フレーム部分の地上高が高いこと。
  低床車なんてとんでもない。トレーラーの車軸から牽引車の後車軸までの距離は長く、悪路や雪道ではひっかかる。トレーラーのオーバーハングも同様。

6、タイヤサイズが一般的なものであること。
  こっちでは夏、冬用と2セットも買わなきゃならない。165/70 13というのはポピュラーではないが入手困難というほどでもない。155/70 13や155/80 13も使えるし。

7.トレーラーブレーキを備えること。
  物理的制約。

 これらの「こだわり条件」を完全に満たしているので、今回のカーゴトレーラーの購入に至った。「愛車紹介」の車種選択で該当するものがなく、「ソレックス」のトレーラーということになっているのが残念なところ。
ブログ一覧 | トレーラー | クルマ
Posted at 2019/09/08 23:42:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧車を復活 http://cvw.jp/b/122990/48632347/
何シテル?   09/01 22:45
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation