• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月19日

満足度高い

満足度高い  今日は「さいち」のおはぎを買いに行くついでに秋保、二口方面に出かけてきた。
 
 二口のあたりは1メートル程度積雪があったが、市バスが走る道路は除雪が完備しており問題なく「二口ビジターセンター」まで行くことができる。

 カングーは近所の買い物にも長距離にも快適、便利であり、運転して楽しい。運動性能が高いし走行状況を良く伝えてくるので飛ばし過ぎることもないので安全である。家族と一緒にあちこち出かけるのに最適であり満足度は高い。うちのカングーはヒッチも付けてあるので遊びの道具を持って行くこともできる。買って良かったと思う。

 娘がスライドドアを閉められず悪戦苦闘していることが気になるが、「力任せにやってもうまくいかないが、コツをつかむとあっけなく解決する」のはフランス車の伝統のようなものなので、慣れてもらうしかないだろう。ちょっと開くほうに押してから戻ってくるタイミングで閉めると軽く閉まるのだが…。
ブログ一覧 | カングー | クルマ
Posted at 2022/01/19 17:06:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のオフ会
LSFさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年1月19日 20:52
 >走行状況を良く伝えてくるので飛ばし過ぎることもないので安全である。
これって大事ですね。性能が良ければいい訳ではない。
コメントへの返答
2022年1月19日 22:05
 ステアリングが正確なので丁寧に操作するととても奇麗に回れるし、奇麗に回っている感触を手に伝えてきます。飛ばさなくても楽しい。これはファミリーカーとしてとても大事な「性能」だと思います。

プロフィール

「8月は自転車三昧で http://cvw.jp/b/122990/48630774/
何シテル?   08/31 23:40
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation