• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月12日

免許更新…できた!

 2回目のチャレンジで免許センターに行ってきた。今回は事前に近くの眼鏡屋(免許センターと同じ深視力検査の機械が置いてある)で予行演習して、午後からの更新受付に臨んだ。
 結果は、あっさりと合格。今まで裏書されていただけの眼鏡条件もきれいに外れ、「中型車は8トン未満に限る」の記載のみになった(大型免許持ってるからこの条件は問題にならない)。
 あ~肩の荷が降りた。(汗)
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2023/04/12 17:56:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

運転免許証更新
kogitaroさん

献血(30回目)
かずま_155さん

自動車運転免許の眼鏡等条件を解除し ...
もうやん@JG3さん

免許更新してからの日帰り温泉
海老ふらいさん

㊗️ゴールド免許‼️ みんカラ定期 ...
SUN SUNさん

オンライン免許更新講習会
レノ0912さん

この記事へのコメント

2023年4月12日 19:30
こんばんは!
よかったですね !
免許更新って意外と めんどくさいですよね
どうでもいい話を聞かなきゃいけないし
寝ていると「体調いかがですか?」なんて
起こされている人もいました

ゴールド免許だと近くの警察署でいいんですけどね!
コメントへの返答
2023年4月12日 20:32
いやー一安心です。ヤバイ事態には耐性があるつもりなのですが、かなり堪えました(苦笑)。
この30年ほどゴールド免許で来ましたが、今回ブルーになってしまいました。地味にショック。
2023年4月12日 20:22
大型を所持していて中型限定の記載がある場合、大型を返納しても限定条件に戻るだけ(4t車運転可)ですが、記載が無い場合は現行の普通免許の条件(4t車運転不可)になるんですね。知りませんでした。自分は記載無しです(^_^;
コメントへの返答
2023年4月12日 20:37
 これって普通免許取得時期の違いでしたっけ。中型免許が出来たのがけっこう最近の話(?)ですよね。私が普通免許取った頃は、初心者マーク付けて4トンの28尺超ロングも乗れましたから。
 そういえば、大型車の速度表示灯(緑で3つ並んでるやつ)もいつの間にか無くなりました。あの頃は速度制限装置も無かったし。120㎞までのタコグラフを振り切って走っている大型が多かった。ワイルドですね。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation