• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

クロスカブでぞろ目GET

クロスカブでぞろ目GET  クロスカブで5並びのぞろ目GETした。前回のぞろ目、33333は9月23日の記事でアップしている。ひと月半で2222.2㎞走っているのは、原付二種としてはかなり早いペースだ。

 雨の日も暑い日も寒い日も乗っていると距離が伸びる。クロスカブはそういう使い方をしてもメンテナンスの手間がかからない。エンジンオイルの交換とチェーンの注油、ブレーキのクリアランス調整をするくらいで、いつも快調に動いてくれる。以前ヤマハでシャフトドライブのビジネスバイクがあって、私も所有していた時期があった。それはチェーンのメンテナンスすら不要で、理想的な実用バイクだったのだが、あまり売れなかった。また、スズキで2ストロークのビジネスバイクがあり、それはエンジンオイルの交換すら必要なかったが、こちらもあまり売れなかった。「カブ」のブランド力には勝てなかったのだろう。ライバルが消えて行った結果、カブは唯一無二のビジネスバイクになっている。マーケットが縮小しているから仕方ないのだろうけど、選択の余地がなくなったのは残念に思う。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2023/11/09 00:08:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

カブのプロントタイヤセンター出し
Z453さん

バイク便のはなし バイク便の整備④ ...
たかおみ(旧ケンドル)さん

やってみた!
室井庵さん

「世界で最も優れたバイク」は本当で ...
minminpapaさん

期待してます♪
ルノ夫さん

この記事へのコメント

2023年11月9日 3:23
ヤマハ・メイトはウチの母親が嫁入り道具として実家から持って来て乗ってたそうです。荷台に載せられて保育園に行った記憶がw
コメントへの返答
2023年11月9日 23:24
 私が子供の頃、「ラッタッタ~♪」のホンダロードパルが発売され、おばさん達がこぞって乗っていたのを覚えています。その頃はバイクに乗る女性って多かったですね。
 あんな非力な車両が通用していたなんて、長閑な時代でした。
2023年11月9日 5:03
シャフトドライブ、自転車でも2WDとかあってワクワクしたもんでした。
今もあるのかな?
コメントへの返答
2023年11月9日 23:27
 今でもあるのかもしれませんが、極少数派のように感じます。バイクも主要部分の流用で派生モデルを作るやり方ですから、チェーン駆動で統一しておいたほうがやりやすいのでしょう。

プロフィール

「松島なう」
何シテル?   08/10 13:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation