• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

懸案解決その2

懸案解決その2  ヨドバシカメラで受けたダメージが回復してきたので、懸案その2にとりかかる。それは、いままで「スペア」として使ってきたこのサンバートラックでは、配線類の取り回しが(仮)の状態になっていたことだ。4年以上使ってきていつまで(仮)なんだ、ということで、重い腰を上げて取り掛かった。

 まず、USB電源の取り出しが、シガーソケットに刺したUSBコンセントになっているのが邪魔なので、オーディオ裏からダッシュボードに開けた穴を通じて出すようにした。シガーソケットに大きく飛び出たUSBコンセントがあると、よく何かをぶつけて抜けてしまい、気が付けば電気が来てなかった、ということがしばしばあって、改善したいと思っていたのだ。

 次に、オーディオにSDカードを繋げてSDカード内の楽曲を演奏できるようにした。これまでラジオしか聞いていなかったが、せっかく機能があるのだからと設定したものだ。USBの差し込み口はグラブボックスの裏にあるので、そこにSDカードリーダーを差し込んでい終わり。こんなに簡単なことでも思い立ってから完成するまで4年以上掛かった。



 そして、こんなものを取り付けた。マグネット式のスマホホルダーである。スマホホルダーは空調の操作部の前に2つあるので、第3のホルダーということになる。このスマホホルダー、アルミニウム製でけっこう質感が高く、取り付けてもしっかりしていてブレない。なかなか優れものである。マグネットも強力で、

普通のiphoneはもちろんのこと、

中華製鈍器スマホだって、

なんならタブレットだっていけちゃいます。

 仕事するときはスマホをここにペタっ、ヒョイっと簡単につけ外しして使い、遠くに行くときはタブレットにナビ画面を表示して使う、なんてことができそうで、今から試すのを楽しみにしている。


ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2025/03/21 00:40:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今どきのアクセサリーソケット
固形ワックス命さん

レクサスにシガーソケット装着
飛~さん

Lenovo Tab M11
hide.kさん

新しいスマホを受領してきた、・・( ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation