2025年04月27日
運転免許、必要かなぁ・・・
娘が18歳になったので、運転免許を取るかどうかが話題になっている。娘本人は「今のところ必要性を感じない」らしい(それは、両親がアッシー(死語)になってくれるからでしょう)。でも、同じ大学に入学した友達が教習所に通い始めているらしく、気になるようで、「免許って必要と思う?」と質問された。あと10年もすれば完全自動運転になって、運転免許は不要になるかもだけど、東京に住むならともかく、仙台ではまだ必要かな、と答えておいた。
教習所を無事終了して免許が取れたとしても、それだけでゴールではない。特に、我が家の車は全車MTなので、MT車をスムーズに運転できるまで鍛えるつもりだ。妻も私も大型二種免持ちなので、そのレベルで見極めをする。レベルが違うといっても、ヒール&トゥをやるとかダブルクラッチを切るなんてことを求めるんじゃなくて、クラッチを減らさずショックのないクラッチワークと、変速にエンジン回転を合わせる正確なアクセルワークをマスターしてもらう。シフトショックは半クラッチで吸収するんじゃなくて、回転を合わせてショックが起きないようにするのが上手い運転だと思うので、そこまで持っていきたい。
そして、これが重要なのだが、免許を取った直後に集中して運転してレベル上げしておかないと、ずっとスムーズに運転できないままになりかねない。教習所では最低限のことしか教えない。上手に運転するには最初に反復練習して身体で覚える必要があるのだ。
と、ここまで書いて、そんな星一徹ばりのスパルタだと、娘は「そんな煩く言うんだったら運転なんてしない!」と言うだろうと気が付いた。上手に鍛えてプロ級の腕に…なんて、今の子には難しいか。せめて停止寸前にブレーキを抜くこととパーシャルスロットルで定速を保つことは必須なのだが…。
ブログ一覧 |
クルマ談義 | クルマ
Posted at
2025/04/27 01:12:51
タグ
今、あなたにおすすめ