• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月20日

ヘッドレストは飾りじゃないんだけど

ヘッドレストは飾りじゃないんだけど  時々見かけるのだが、ヘッドレストを取り外してしまっている車がある。ヘッドレストは頭を預けるための「枕」ではない。追突されたときに頭部が後ろへ倒れることを防ぎむち打ち症を防止するために装着されている。シートベルトと同じような「保安部品」なのである。それをわざわざ取り外してしまうとは・・・。むち打ち症の後遺症で長年苦しんでいる人の話を聞けば、自分はそういう目にあいたくないと思うし、ヘッドレストはちゃんと高さを調節して乗ろうという気になる。


運転日報(代車ボンゴ)

天候:晴れ 時々 曇り
走行距離:33キロ
走行条件:郊外一般道
積載:100㎏未満

なかのひと

ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2007/08/20 19:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2007年8月20日 20:22
はじめから付いていない旧車は
ともかく、わざわざ安全性を低下
させるなんて。。。

自分はカルバン時代は、古さを演出する
ために、オフ会等でクルマを披露する際には
前席のヘッドレストをはずして展示して
ました(笑)もちろん走行中は適切な
位置に。。
コメントへの返答
2007年8月20日 21:26
 ヘルメットを阿弥陀に被っている少年たちみたいですね。安全性を下げることがかっこいいと思っているのか。。。
 以前は前席でもヘッドレストの伸びしろが足りなくて適切な位置に届かない車がありましたが、最近はだいぶ良くなってきているみたいです。後席は全然ダメですが(笑)。
2007年8月20日 21:04
こんばんは。
ボクもちゃんと頭位置高さ調整してのってます。
大事ですよね。
先日、
ルノーのすっごい古いタイプが走ってました。
初めて見ました。
でも、「あれ?ヘッドレストないのかなぁ」って思った。
結構、ブイブイ走ってましたよ。
コメントへの返答
2007年8月20日 21:35
 むち打ち症って、けっこう低速の追突でもなるみたいなんです。よくある街中での「オカマ」で首を痛めるのはたまりませんよね。
 私の一番酷い追突体験は、4トントラックで高速道路を走っていて、混雑により70キロくらいに減速したところ、後ろから居眠り運転の10トン車が120キロでノーブレーキで突っ込んできたというものです。むち打ち症にはなりませんでした。ヘッドレストを適正位置にしていましたから。積荷は大破しましたがケガはなし。
 ヘッドレストは(たぶん)昭和40年代から装着義務付けされています。かなりの旧車、ひょっとしたら日野がノックダウンで生産していた日野ルノー(かつてはタクシーによく使われていた)ではないでしょうか。
2007年8月21日 1:04
おいらの外せない。

調節できれば良いんだけど・・・
コメントへの返答
2007年8月21日 19:22
バケットシートのように一体式でも、ちゃんと頭を支えてくれれば問題ないです。サンバーも一体ですが、私の座高はなんとかカバーしている模様。
2007年8月21日 12:28
ヘッドレストもそうなんですが、
背もたれも必要としてない人が居ますね。(笑)
コメントへの返答
2007年8月21日 19:34
 他人の車を動かそうとしたときに、ペダルとハンドルに手足が届かないことがありますね(笑)。ドライバーの身長には差がないはずなのに。フルリクライニングシートは休息のためのものでそのまま運転するものではないんですが・・・。

プロフィール

「やくみつる」
何シテル?   07/21 19:03
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。 ふとした思いつきからトラックボディ制作、始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
スズキ エブリイ 四輪のカブ (スズキ エブリイ)
新・TB2号機(四輪のカブ) 何の変哲もない軽バン。ただしMT。
ブリヂストン フロンティア デラックス ブリヂストン フロンティア デラックス
回生機能付き電動アシストケッタマシーン。
フィアット パンダ TB3 (フィアット パンダ)
ヤッターパンダ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation