• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

大型化

基本的に小さいものが好きな私ですが、大きい方が良いものもあります。
ダムとか、発電所とか…

扇風機とか…



最初届いたときに「デカっ!」と思いましたが、いざ使ってみるとこれくらいでないとパワー不足です。
屋内だと弱や中でも十分使えますが、いざ屋外に持ち出すと力不足感。
でも強にすれば少々離れても十分風を感じます。
あと音が静かなのも👍

ただ燃費がDL1860Bで3時間半…念のためもう1つ買うか…
Posted at 2025/07/21 19:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月20日 イイね!

また負けた

地区戦も後半戦。
パイロン A052の次はコロナに負けました。
火曜日に発症して体調はほぼ回復していたのですが、外出自粛期間中なので欠場。ノーポイント。
これで捨てポイントは使い切りました。

と言っても残りはたった2戦のみ。
まぁどっちも勝てばまだギリギリ自力チャンプの可能性はあるのでせいぜい頑張ります。
2戦ともTSCOというのがちょっと引っかかるのだが…
Posted at 2025/07/21 11:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年07月13日 イイね!

Type-C

USBじゃない方です。
なんか私の走りでは割れるんちゃうかみたいな事を数人から言われたんですが…(;^ω^)



RE71RSはR1Rをフロントに履くために1回外したのですが、シバR23TW200Sとの比較(夏編)をしたくなって、行きつけの中古パーツ屋でホイールを2本調達しました。
本当はTE37が良かったんですが、タマ数もないし、あっても新品で買ったらいいくらいの価格差だし、でも一時使用で新品買うとかもったいないし…

とりあえず準備はできました。
楽しみですね(割れるかどうかじゃなくてw)
Posted at 2025/07/15 05:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月29日 イイね!

LuftジムカーナRd.1

Luftジムカーナはだいたいいつもシーズンが終わってから最終戦だけスポットで参戦するパターンが多かったのですが、1日で5,6本走れて、1万円未満で、タイムアタックもあってととてもお得なイベントなので、今年はちょっと早めにエントリー。
もうさすがに1日10本とかしんどいので、これくらいの内容が充実していい感じです。
あとLuftジムカーナはだいたいいつもペナルティやらミスコースやら不完全燃焼やらでいい思い出は無いのですが、最近ジムカーナ熱の上がってきた会社の同僚が走りたいというのもあって開幕戦から参戦することにしました。



最近テストらしいタイヤテストもしていなかったのと、急に夏っぽくなってきたので、夏タイヤのテストもすることにしました。
ラインナップは…シバタイヤR23TW280(新コンパ)とR23TW200Sです。
RE71RSも入れたかったのですが、R1Rを履くために外してしまいました。
それはまたのお楽しみという事で。


朝の1本目の路温はすでに50℃
とりあえずTW280から…

まぁいつもどおりそこそこ食う。
なんか知らんがタイムはオーバーオールらしい。あれで?
きっとβ11の皆様はまだエンジンがかかってないのだろう…

ここは名阪なんかより速度域が高いので、かなりシバいた感じはあったのですが、タイヤは全然平気そうです。




という事で2本目はTW200Sにて…
路面温度はほぼ変わらず。

うーん、さすがに食うな。TW280とは全然違うな。
という事で、約1秒タイムアップ。P1あったけど。
ロードスターな皆様もエンジンがかかってきたみたいです。




と、この時点で明らかな違いを体感したので比較する必要が無くなってしまいまして、その後ずっとTW200Sでした。

そして3本目はタイムアタック1Try
まぁまぁ無難にまとめてクラス暫定トップ!総合2位。


そして昼休みを挟んで4本目。
相方のタイムがあんまりパッとせず、ミスコースも多いし、指摘したコース取りもなかなか直せないので、横に乗せて軽く走ってみせました。

5本目はタイムアタック2Try
オーバーオールを目指すべく、ちょっと頑張ったんですが、後半集中力が切れて止まりきれずにP1、その後もD1があったりとメロメロ…
いつものLuftの時みたいだけど、今回は1Tryにちゃんとタイムが残っていたので逃げ切りでクラス優勝!総合3位。

表彰式で「本当に660cc?」と聞かれたりしてちょっとうれしかったり^^;
結構パワーコースかと思うのですが、狭いセクションがいくつかあったので、そこでタイムが稼げたのではないかなと思います。



これだからジムカーナは面白い…


今回は途中でマシントラブルがあったので、進行が遅れて5本走行でした。
通常通りに進行すると6本走行です。

しかしまだ日も高い時間、帰りの移動で熱中症になりましたorz
競技中は水分補給とか気を付けていたんですが、帰りは西日を顔に受けながら運転し続けたのが失敗でした。

でもまぁ帰宅後のビールは旨かったです。


Posted at 2025/07/01 23:13:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年06月22日 イイね!

A052には勝てない

地区戦も4戦目。折り返し地点です。
ここで2勝目を獲れれば今後が優位に…

本日のタイヤもF:シバ280とR:ZⅢの定番コンビ。
一応シバ200Sも持ってきていたんですが、路面が40℃なので、迷って280を選びました。(データなし)

いざ1ヒート目!



結果は4位orz
トップとの差は2.6秒

まぁとりあえず暑いので冷やそう。



2ヒート目はもっと路温が上がってシバ200の出番かと思っていたのですが、天候は曇り気味で、意外と風も涼しい…
結局1ヒート目と同じく40℃で、2021年製のシバ200ではリスクがあるので280のままで行くことに。

タイムは0.3秒弱アップしましたが、順位は変わらず…

あと5秒くらいは速く走りたいなぁ…
とりあえずシバ200になったら1秒上がるだろうけど、A052だったら何秒あがるのかなぁ…

まぁそういうことで自戒を込めて黄色にした。





なお結果は散々でしたが、良いこともありました。
チームメイトの了さんがミドルシリーズ初優勝!
いやー、めでたい!!!



私も初優勝した時は嬉しかったなぁ(とおいめ

最近はオーバーオールくらいでないとそれほど嬉しさは感じないけど(コラ
いや、まるわら選手に勝てたらオーバーオール相当かw


今日はつかれました。



んでもって、ジムカーナおもんない…



久しぶりに撮ってもらった写真。
やっぱり負けた時は速そうに写らないなぁ。





今思えばシバ200にしておけば良かったかもと(;´Д`)タラレバ
Posted at 2025/07/02 21:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation